こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

今週は、入学式の所がたくさんありますね。
新しい環境・新しい職場
ドキドキする事もあれば、不安でいっぱいと
いう人もいるかもしれません。

 

 

でも、初めての環境はだれでも
緊張しますからね・・(;´Д`)
慣れるまでは時間が少しかかるかもしれませんが
楽しんでいきましょうね(^-^)

 

 

我慢の努力は栄光ではないよ

 

さて、今日のタイトル 「 我慢する努力していませんか? 」

 

努力 うん。素敵な響き✨
何かを達成したり、何かを手にするために
目標に向かって努力する事はとっても素晴らしい事です。

 

でも、その努力が真面目な上に
その違う方向に向かって行くとこんなことが起きてしまいます。

 

こう見えて、わたしも真面目なんです。
大鶴社長お墨付き✨
THEクソ真面目 なんです。→見えない?!(-"-)

 

真面目って言葉は素敵なのに、その前に
クソがつくと 嫌なものに見えてくるのはなんで?ww

 

なんか、真面目が悪い様に見えてくるよね・・・
まぁ、言い返したけど。
真面目で何が悪いんやー!ってね!

 

さて、そんな真面目に努力している人は
ある意味完璧主義とも思います。

 

そして、自分に対してのセルフイメージも
とても高いような気がしています。

 

「自分はこうあるべき」

自分はこういう人間だというのとは少し違います。
「こうあるべき なんです・・・・

 

適当に振舞おうとしても
「これをしたら迷惑かな?怒るかな?」
適当なのに、適当になるような微妙な加減を
考えて振舞う・・・行動する。

・・・・・・・・(゜_゜)

これ、全然適当じゃねぇーwww

 

適当すら、極めようとしています。

 

こうなると、全ての行動に対して
こうあるべきが働くのですよね。

 

こうしたい!
こうしてみようか・・・

これが、選択肢ゼロwwwww
永遠のゼロ・・・
ゼロの焦点・・・・

 

自己主張ゼロなんです。

 

こうあるべきでいい時は良いんですよ。
でも。それがいつも間にか心にも身体にも
疲労が蓄積されていくと・・・・

 

ぶっちゃけ鬱や、無気力になります。
→ これわたしの経験です。

 

こうあるべきになる為努力は
本当の自分を壊していく行為です。

 

 

さて、赤ちゃんの頃を思い出してください。
3カ月後には首が据わるようにするぞー!
7カ月後にはハイハイするぞー!と
「こうあるべき」と自分に課している赤ちゃんいますか?

 

いません。
見たいことありませんwww

 

みんな自然に動いてみたいー
あっちに行きたいー
これ触ってみたいーという
本来その子が持っている
「こうしてみたいー」が身体を動かしますよね。

 

だから、みんな発育状態が違って当然です。

 

そう思うと、いつから「こうあるべき」
身についてしまったのか?

 

・ちゃんとやれー!
・真面目にしろー!
・努力しろー!
・なんでできないんだー!

 

こんな風に言われて育ちませんでしたか?

 

あぁ、生きていく為には
そうしていかないといけないんだ。と
親の価値観や考えを課せられているのかもしれません。

 

本当はこうしたいのに
本当はこっちがいいのに

 

本当の気持ちを我慢して
「こうあるべき」を目指す。

 

それが、自分の意志と一致していればいいと思うんです。
でも、我慢してそうしている場合・・・・

 

結果、その先に何が待っていますか?
どんな栄光を夢見ていますか?
それ、手に入っていますか?

 

そうです。
それ本当に欲しいものですか?

 

きっと、幸せや楽しみ・嬉しい気持ちを
手にしたいから人は努力するはずなのに・・・

 

誰かに言われたことをするために
努力するは・・・
自分を殺して誰かの期待に応える。
その為に努力する。
その先にある物は・・・・・何ですか?

 

わたしは、生きづらさでした。

努力した先にあったものは
生きづらさでした。

 

そう、努力の方向が間違っていたんです!
それをリトリーブサイコセラピーで
気づかされました。

 

今までは
我慢して努力して入ればそうなるんだ!と
信じていました。

 

でも、違いました。

 

本当の幸せって何でしょうか?

 

・楽しい
・嬉しい
・やりがい
・生きがい
・温かさ
・人との関わり

 

これを心地よく感じられること。
ではないですか?

 

肩の力が抜けず、いつも頑張っていると
心地よさを感じる余裕もできません。(;´Д`)

 

力を抜いて生きられると思うと
どうですか?
なんだか、少し楽に感じられますよね。

 

自分の幸せを見つけて、
楽に生きていく事できるんです✨

 

公認セラピスト 垣内満寿美&田中恵美がお送りする
6月2日(日)東京公認1DAYセミナー&オープンセッション

 

我慢をやめて、楽に生きよう!

 

「周りに振り回されてばかりで、自分の人生は二の次」
「なんで私だけ、こんなに我慢しているんだろう?」
「かわいそうな人やダメな人を放っておけない」
「自分を犠牲にしてまで、人のお世話をしてしまう」
「否定されるのが怖くて言いたいことが言えない」

こんな風に思うことはありませんか?

 

日常からいつも我慢ばかりしている気がする。
誰かのために良かれと頑張っているのに、報われない。
もう幸せになりたい!と言う方
ぜひ、ご参加くださいね。 (*'ω'*)

 

お申込みはコチラから↓↓↓

 

いよいよ、リトリーブの新基礎コースもスタートします!
ビデオ学習と濃い・深いセッションを受けられます。
未来を変えたい!
自分を生きたい!
ぜひ、この機会に心理を学んで、自分の未来を切り開いて行きませんか?

 

【東京】プロ養成コーススタートします!

今年1年限りの限定コース
リーダーシップやもっと心理を追求したい方に
ぜひご参加頂きたいコースです!

 

【福岡】みどことかずこの平成最後の放談会

東京・大阪で盛り上がりました放談会!
福岡でも開催決定しました。
皆様のご質問になんでもお答えします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です