こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています垣内満寿美です。
GWに行われた清里・鬼ヶ島合宿での感動の4日間。
まだまだ、その余韻がわたしの心を〆ておりますwww
参加者の皆様も全力を出し切ったと思います。
そして、公認講師陣も最高のチームワークで
全力を出した素晴らしい合宿でした。
札幌:白鳥大介
埼玉:ひがしさやか
大阪:古田しほ
福岡:待鳥智美
東京:垣内満寿美
この5人の公認セラピストで講師を担当したんです!
プロのセラピストを育てる
リトリーブサイコセラピーのセラピストは
トレーニングの量は半端ないんです。
セラピストを目指します!と決めてから
リトリーブサイコセラピー協会の認定
公認セラピストになる為には、2・3年くらい
実はかかるんですね。 (´Д`)
はい。わたしもトレーニング・トレーニングを
ひたすら重ねてきました。
うちの公認さん、みんなそうなんです。
リトリーブサイコセラピーの心理セラピーは
オーダーメイドです。
その時の悩みに応じて、その人の家庭環境を
じっくり見て、セッションを進めていきます。
同じ悩みでも、家族関係ですごく違うんです。
さて、そんな中・毎年行われている
山梨県清里で行われる集中トレーニング。
通称!鬼ヶ島合宿 (;・∀・)
こんなに素晴らしい場所なのに・・・
なんにも遊べないという・・・・・
ここで4日間ひたすら自分の問題と向き合っていきます。
セラピストを目指すのに、どうして自分の問題と向きう合うの?
ですよね・・・・・(゜_゜)
人間だれしも、心の癖ってあります。
価値観・考え方・捉え方
ひとりひとり違って当然です。
ですが、クライアントさんに向き合うセラピストは
クライアントさんの世界観を大切にしていくこと。
これが、リトリーブサイコセラピーならでは!の
セッションだと思っています。
その為には、自分の中をクリアにしておかなければ
クライアントさんと世界観を共有できません。
その為に、ひたすら自分の問題と向き合い
解決していく事が必要なんですね。
そして、向き合う?ってなぁに・・・?と
思う方もたくさんいると思うんです。
問題を解決したいし、悩みを解決したい!
変わりたい!という気持ちがあるけど・・
向き合うってことと、何が違うのか?
向き合うってチャレンジする事なんです。
怖い・怖い。
失敗したくない。
間違えたくない。
人に批判されたくない。
嫌われたくない。
そう思っていれば、チャレンジする事はありません。
でも、チャレンジしなければ現実も変わりません。
現実を変える為には、チャレンジする事なんです。
それが、自分で1歩踏み出すことなんです。
初日に行った一人・一人の課題や目標に向かって
今の自分ができること。
それをひたすら、チャレンジする4日間でした。
短い期間で、人がどれだけ成長して変化するか。
本当に、逃げずに向き合った人が
成長して、変化していきました。
素晴らしい変化を遂げた、敢闘賞のみなさま。
おめでとうございます ✨
この4日間、一生懸命自分の課題と向き合って成果を出したみんな。
一生懸命向き合う姿をずっと見守っていました。
この変化と成長に、私もなみだ・・・涙・・・・ (´Д⊂ヽ でした。
株式会社 ユアエクセレンス 推薦セラピスト 中野彩子
いつも、死にたい。と発していました。
生きることは、辛いことでしかない。
誰かの役に立たないといけない。
でも、人なんて信用できない!
いつも、自分を追い込んでいるように、見えていました。
そんな彼女が、本気で「自分の欲しいものを手にしていい」
「自分を幸せにしてもいい」
誰かの許可ではなく、自分が許可を出してチャレンジし続けました。
だからこそ
今回、1つの目標だった推薦セラピストを手にしたのだと思います。
リトリーブサイコセラピー協会 公認セラピスト 藤本あ礼
あ礼は、わたしの次に・・
カズさんにずっと怒られていた人です。 (;・∀・)
えぇ、私は、社員だからね・・まぁ怒られることもあるよね。と
そう思っていましたしね。
カズさんって、あんまり怒らないんですけどね。 (セッションに関して限定)
あ礼には、私が見てもよく怒っていました。
そして、私も怒ったことがありました。 (;・∀・)
時々、失敗や責任から逃げていました。
できないってポジションに居続けていた時期も知っています。
でも、あ礼のリトリーブが大好きな気持ちも知っていたので
なんとか頑張ってほしい!とずっと思っていました。
そして、彼女は自分から逃げずに最後までセッションをやり遂げました。
我慢できずに涙流してしてしまいました。 (´Д⊂ヽ
あやこ・あ礼 おめでとうございます ✨
そして、こうやって全国のリトリーブのセラピストさんと共に
この令和という時代。
自分を生きる時代。
この時代に、たくさんの人が
自分の幸せを掴み、自分を生きるサポートを
リトリーブサイコセラピーという心理療法で
どんどん広げていきたいと思います。
【東京】5月15日(水)13時~17時
『ひとりで悩まないで!!
頑張らずに幸せになるためのお茶会 』
担当:ひがしさやか
公認セラピスト 垣内満寿美がお送りする
6月2日(日)東京公認1DAYセミナー&オープンセッション
「周りに振り回されてばかりで、自分の人生は二の次」
「なんで私だけ、こんなに我慢しているんだろう?」
「かわいそうな人やダメな人を放っておけない」
「自分を犠牲にしてまで、人のお世話をしてしまう」
「否定されるのが怖くて言いたいことが言えない」
こんな風に思うことはありませんか?
日常からいつも我慢ばかりしている気がする。
誰かのために良かれと頑張っているのに、報われない。
もう幸せになりたい!と言う方
ぜひ、ご参加くださいね。 (*'ω'*)
お申込みはコチラから↓↓↓