こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
かず姐さんYouTube動画 第四弾 ✨
リトリーブサイコセラピーの心理セッションでは、感覚や感情といった
五感を使うセラピーなのですが、もう1つ大きな要素があります。
「親子関係を扱う」ことです。
悩みには必ず、原因があります。
原因が分かれば理解できることもたくさんありますが
多くの人はその原因がわからないまま不安を抱えている人がほとんどです。
親から引き継いでいる感覚が、自分の不安や恐怖と
同じようにリンクしている現象のお話をわかりやすくしています!
親子で成長したリトリーブサイコセラピー
今日のテーマは
「心理セラピーを受けて本当に変わるの?」
お答えします!
変わります!自信を持って言えるのは私が変わったからです。
ずっと生きづらさを抱えていましたが、その生きづらさが解消されたと同時に
お母さんとの関係がグーンと変わりました!
先日の母の日のこと。
母の日をすっかり忘れていた私は、遅れてサプライズでお花を送りました。
あえて、内緒にしていたのでお母さんから「ビックリしたよ!ありがとう♡」と
とっても喜んでいる事が伝わるメールが来ました。
ここまでは、よくある話。
ここからです。
メールの文章の最後に「毎日お仕事がんばっているのわかっているよ。
まみちゃん(私こう呼ばれていますww)たくさん成長するね!」と書いてありました。
私は、この最後の文章を読んで涙腺が崩壊。(;_;)
おかぁさぁ~ん (T_T)
お母さんがこんな風に、気持ちをわかってくれる。共感してくれる ことは
あまりなかったからです。
1つ前の記事に「共感」についての記事を書きました。
共感は心の触れ合いです。
あなたの気持ちわかるよ。という親からのエネルギーは
子供にとっては一人じゃない!という安心感になっていきます。
いつでも心の中に帰れる場所がある。
そんな安心感がないと、私はいつも一人・・・・という
孤独感を抱えてしまうのです。
私の母は、いつも「我慢しなさい!みんな同じ!みんな我慢している!」と
気持ちに寄り添ってくれることはほとんどありませんでした。
何を言っても「ワガママ!我慢が足りない!」と
それはそれは、いつも冷たい目でニラまれて突き放されたような気持でした。
お母さんは何も私のことをわかってくれない!
お母さんは、理解しようとしてくれない!
わたしはいつも、誰にも分ってもらえない寂しい気持ちでいっぱいでした。
辛くても、悲しくてもお母さんに言っても
なんにもわかってくれない。
それなら、何も言わないほうがいい!悲しくなるだけ・・・と
大人になるにつれて、相談もしなくなりました。
口数もどんど減っていき、しまいには
まみちゃんは何を考えているかわからない!と言われる始末。
腸煮えくりかえる思いで、母との関係は険悪でした。
当時の写真は大鶴社長から人殺しそうな顔しとるな~と
大爆笑されるくらい狂気の顔です (´゚д゚`)
他にも生きづらさを抱えていた原因としては
親子逆転していたことです。
障害を持つ母親の精神的なお世話をずっと無意識でしていたんです。
母は、わたしに親代わりを求め
どうしてお母さんの気持ちをわかってくれないの!
親不孝者!と言われたことは数知れず・・・
こっちはこっちで、お母さんがわたしの気持ちを
わかってくれないからでしょう!と堂々巡り。
共感してもらえないという連鎖がこんな形で現れます。
そんな最悪な親子関係の時に、大鶴社長と出会いました。
リトリーブサイコセラピーの基礎・応用コースを経て
自分の幼少期の親子問題と徹底的に向き合ってきました。
そして、動画でのお話でもあるように
親から引き継いだ価値観や生き方を1つ1つ手放して生きました。
正直「一生お母さんを背負って生きていく」と決めていたんですが
それはわたしのすることではない。と腑に落ちたのです。
そして、去年一人暮らしも始めました。
私が、私の人生を責任もって生きることを決めてから
お母さんも自分の人生を責任もって生きるようになりました。
一人暮らしを始めてから、全然メールが来ないことに
寂しくなってメールをした時に
本当にメールが来ないんです!( ゚Д゚)娘が心配でないのか!
「お母さんも寂しいよ~」と返事が返ってきました。
また、涙崩壊。 (;_;)
本当の意味で、親子になりました。
お母さんと娘の関係になりました。
お互いが成長してきました。
家族で成長リトリーブサイコセラピー
親子だけではなく、夫婦関係が良くなった受講生さん もたくさんいます。
奥様が変わったので、その後旦那様も受講するケースが年々増えてきています。
夫婦でリトリーブサイコセラピーを学んで、
もっともっとパートナーシップを深めている方がたくさんいます。
リトリーブサイコセラピーを学んで彼氏ができた方もいます。
そして、結婚して本当の幸せを掴んだ受講生さんもいます。
自分の問題解決だけではなく、家族・夫婦での関係性も変わるセラピーは
正直、リトリーブサイコセラピーだけだと思います。
動画でのお話があったように、ミラーニューロンが作用していくのです。
ミラーニューロン → 鏡を見ているかのように、他の個体の行動を見て、
自分自身までも同じ行動をとっているかのように反応をすること
私は、お母さんを変える為に心理を学んだわけではありませんでした。
心の奥底では変えたい!と願っていたんですけどね・・・ww
それはできないの・・・・
でも、自分が変わった事でお母さんとの関係は本当に変わりました。
自分が変わると、周りが変わる。
これは、本当にそうなんです!
今度の1DAYで、私の今までの親子関係や悩みんでいたお話を
たくさんしたいと思っています!
公認セラピスト 垣内満寿美がお送りする
6月2日(日)東京公認1DAYセミナー&オープンセッション
「周りに振り回されてばかりで、自分の人生は二の次」
「なんで私だけ、こんなに我慢しているんだろう?」
「かわいそうな人やダメな人を放っておけない」
「自分を犠牲にしてまで、人のお世話をしてしまう」
「否定されるのが怖くて言いたいことが言えない」
こんな風に思うことはありませんか?
日常からいつも我慢ばかりしている気がする。
誰かのために良かれと頑張っているのに、報われない。
もう幸せになりたい!と言う方
ぜひ、ご参加くださいね。 (*'ω'*)
お申込みはコチラから↓↓↓
大鶴社長が今年1年限定でリーダーシップに特化したプログラムを作りました。
題して! 「プロ養成講座」
いよいよ!今週末開催です!
こちらのコース、心理を深めたい人だけではなく
経営者・中間管理職・リーダーシップをどうしていくか?スキルアップのコースです。
モチロン!心理の勉強は中心となりますが、リトリーブサイコセラピーの
手法の「質問」これは、コミュニケーションとしてはいろいろな効果を発揮します!
人間関係の基本の「き」信頼関係を築くのには1番です!
そして、脳の無意識の仕組みを学ぶことで相手の心を引き出すことができます!
相手と会話して相手を理解する。
相手との信頼関係がもっと強くなる。
心理を学ぶことで、人間関係を円滑にしていくことができます。
そして、自分のモチベーション・相手のモチベーションが相乗効果となって
上がることで、より良い仕事ができます。
今年1年限りの限定コース
5月17日よりスタートします! 残席3名