こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

カズさんのYouTube 第五弾✨ がアップされました!
「頭が悪いのは生まれつき?!」

 

本を読んでも頭に入らない・・・・
人の話が理解できない・・・

 

自分って頭が悪いのかな?!と諦めている方!
実は心理的な要素が絡んでいることがあるんです。

 

私もブログでストレスを感じる時は心が臨戦態勢になるんですよーと
お話したことがあると思います。

 

カズさんが、更に詳しくお話しています。
今日も動画撮るそうですよ (^O^)/
次々とアップされる予定です!

 

ぜひ、チャンネル登録をしてね!

ブログの最後には、カズさんのセミナーのご案内もしております!
最後まで見てね (^-^)

 

まずはコチラを読んでくださいね(^-^)

 

今日のテーマは

「我慢の先に安心があるの?」

 

以前、我慢することは、自分の能力も抑えてしまう という
お話をしました!

 

Sさんのお話をして、Hさんのお話を次に書きますね~と言いながら
忘れていました。 (;´Д`)
ごっ・・・・ごめんなさい。

 

そしたら、Hさんがセッションのことを
ブログに書いてくれました!

 

まずは、こちらのブログを読んでくださいね。

「人生を変えるリトリーブサイコセラピーを体験してみませんか?」

はい。同じくリトリーブサイコセラピストの
ひがしさやか さんです。 (左下のピンクの美女)

 

 

同じ石川県出身の、なんと?!同じ年ww

そんなさやかが体感で感じたセッションを
私が書くより、わかりやすく書いてくれたので
こちらを見たほうが早いかとブログ貼りましたwww

 

過剰に人のお世話をしたり、自分の気持ちを我慢してしまって
不満を溜め込むというパターンを繰り返している人は
うんうんと、うなずいて読んだかもしれませんね。

 

 

あなたの気持ち川に流されていませんか?

 

この自分が我慢すれは!という感覚をお持ちの方?
はい、手を上げて (^O^)/

 

ついつい、私が我慢すれば丸く収まる。
私が、我慢すれば怒られなくて済む。
私が、我慢すれば・・・・・

 

 

我慢の先に、きっとコレ以上嫌なことがなくなる。
そう思うからきっと我慢してしまうんですよね。

 

で・・でもですよ。

 

その1回の我慢だけで済みました?
イヤな質問をしてごめんなさい。(・´з`・)

 

多分・・1回の我慢で済んでないと思います。
また、きっと同じようなことが起こって我慢しているハズです!

 

ちゃらり~ん (T_T)

 

じゃぁ、嫌だ~!!!とか
我慢しない!って思っていても・・・・・

 

目の前で嫌なことがあると
正直、逃げたい!とか、とにかく収めたい!の気持ちや
さやかさんのように、助けないと罪悪感が襲ってきたり
目の前のことを抑えることで必死になって
先走ると、どんどん自分の気持ちが置いてきぼり・・

 

気がついたら、心の真ん中にあった自分の気持ち というものが
身体を抜けて、地面に落ちて川に流されているかもしれない。

 

 

あれ?私の気持ちってどこに行った?
こんなことになるかもしれません。

 

 

我慢の先に、いいことはあるのか?

 

そして、自分の気持ちを川に流して我慢していて・・・

 

その先に良いことはあるの?

 

じゃぁ、良い事を上げてみましょう

・怒られない
・嫌な気持ちを感じたくない
・居場所がある
・見捨てられなくていい
・罪悪感を感じてなくてもいい

我慢していたこれ以上嫌なことはない。

 

我慢している人は、ずっとこのの感覚が
家族の中であった感覚ではないですか?

 

・両親が不仲
・いつも怒られていた
・お母さんがかわいそうで助けないといけない
 思っていた
・親の言う事ことを聞かないと無視される
・自分はダメだと言われ続けた

 

 

この感覚が心の中で引きずり続けているので
目の前で似たような出来事が起こると瞬時に
我慢して場を収めようとしてしまうんです。

 

それが、その場を収める方法。

当時は小さな子供だったからその方法しかわからなくて
我慢してきたんだと思います。

 

 

今は大人になっているのに・・・
今は違うって頭でわかっているのに・・・・
それに、嫌なことも全部なくなるわけじゃないのに・・・

 

我慢して一時的に嫌なことからさけることはできるけど
これ、いつまで続くの?です。 (;_:)

 

 

そして、時々空しくなって悲しくなるんだけど
どうしてこんな風になるのか自分も分からない。
それが、あなたの心の声かもしれません。

 

 

我慢と安心がセットを解除しよう!

 

我慢していたら、嫌なことは一時的にさけられる

 

これが、安心を感じる方法になってしまっています。

 

そう!我慢すれば安心できる!
脳が認識しているのです。 (゜_゜) ひぇ~

 

それが、幼少期からの積み重ねで学んでしまっているんです。

 

でも、自分という人間を流してしまっているので
安心といっても、それが本当に心から安心なのか?
それすらも、わからない状態かもしれません。

 

本当の安心って
ギューとか、キューとかドキドキとか
そういう痛い気持ちではなくて

 

ホンワカ~ フワ~としていながら
地に足がついている感覚です。

 

そして、その本当の安心感を得る為には
まず自分を取り戻していかないといけません。

 

うぉりゃ~!!戻って来い!

 

 

我慢して安心を得るではなく
自分を大事にして安心感を得ていきましょう (^-^)

 

 

今回、我慢をやめて楽に生きよう!というテーマで
わたしの経験と、我慢してしまうのはどうしてか?
参加者の方の心の中の整理もしていきたいと思います。

 

 

自分のことを大切にする
自分を優先する
リラックスできるようになる
しなくてもいい我慢をやめられる
ひとりでがんばる必要がなくなる
自分の意志をもつことができる
身体も楽になる
幸せになれる

 

自分を取り戻す第一歩歩みませんか?
ぜひ、お待ちしております!

 

公認セラピスト 垣内満寿美がお送りする
6月2日(日)東京公認1DAYセミナー&オープンセッション

 

我慢をやめて、楽に生きよう!

「周りに振り回されてばかりで、自分の人生は二の次」
「なんで私だけ、こんなに我慢しているんだろう?」
「かわいそうな人やダメな人を放っておけない」
「自分を犠牲にしてまで、人のお世話をしてしまう」
「否定されるのが怖くて言いたいことが言えない」

こんな風に思うことはありませんか?

日常からいつも我慢ばかりしている気がする。
誰かのために良かれと頑張っているのに、報われない。
もう幸せになりたい!と言う方
ぜひ、ご参加くださいね。 (*'ω'*)

お申込みはコチラから↓↓↓

 

【札幌】カズ姐さん1DAYセミナー開催!

6月13日(木) 札幌市内にて
カズ姐さんの1DAYセミナーを開催します!

「思いを現実にする方法」

やりたいことがある、好きなことがある、
でもいつまでも現実にならない、どうやったら自分の想い通りの現実を手に入れられるの?

想いはあるけどいつまでたっても現実にならない、
どうやって現実化して自分らしい幸せを手にすることができるのか?
わからない。。ではいったいどうすればいいの???

そんな疑問にお答えして今回はどのようにして「思いを現実化していくか?」
いうテーマに絞って、みなさんに「現実化の方法」を詳しくお話ししていきます。

お申込みはコチラから ↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です