こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

みなさーん!熱中症には気を付けてくださいね。(゜_゜)
→急に何を言い出すかww

 

昨日はお休みで、のんびり自宅で掃除や洗濯をしていたのですが
お昼過ぎから頭痛・・・・・
頭痛薬を飲んでも全然治らないのでどうしたもんか?と
思っていたら、熱中症でした。

 

熱中症はもうこの時期から注意が必要です。
そして、特に寝不足の日は油断大敵 (;´Д`)

私は、前日寝不足だったせいで自律神経が多分乱れていて
熱中症を起こしてしまいました。

 

水分と塩分のバランス。
頭痛が始まった時には、けっこう重症に近いそうです。

自宅にはOS-1を常備することにしました。('◇')ゞ
みなさんも、気を付けてくださいね。

好きってなに?

 

 

今日のテーマはコチラ!
「好きがわらかないのはどうしてなの?」

 

 


自分が好きなもの、すきなこと。

自分で知っていますか?

 

私は、Disneyが大好きだし、洋服も大好き。
安室ちゃんも好きだし、仕事も好きですwww

 

 

さて、こうやってこれが好き!と言えるものがない人。
そんな人はもしかして・・・・・・
選んだものを否定されてきた人かもしれません。

 

 

 

・自分で選んだものを否定された
・自由にしていいよ!と言われて自由にしたら怒られた
・自分だけ楽しんだら、親に嫌味を言われた
・自分だけ楽しんだら、親が悲しそうにしていた
・好きなものを選ばせてもらえなかった
・言われたことに従うしかなかった

 

こんな経験をしてきたら、きっと選べません。
むしろ・・・

 

危険を回避する選び方になると思うんです。
例えば・・・

 

 

・これだと否定されない
・これなら怒られない

 

 

自分にとって不利な状況をさける選択です。
そして、それを自分の好きだと思い込む努力もしてきたかもしれませんね。

 

それって、本当に好きなのも?

 

きっとこれなら怒られないという危険回避の選択をしてきた人は
自分の本当の好きがわからないのは、仕方がないのだと思います。

 

 

否定される悲しみ

 

自分の好きなものや、自分の好きなことを否定されるって
とて悲しいことですよね。

 

 

 

・自分の選んだものはみんなと違う
・自分の選んだものは変なもの
・自分の選んだものはダメなもの

 

 

自分で選ぶ→自分の意志(自分の気持ち)
否定され続けると「自分はダメな人間なんだ」というところに
行きついてしまう人もいます。

 

 

この自分はダメなんだ。という無価値観を感じないように
好きをあえて選ばないようにしているのかもしれません。
そして、選ばないようにするには自分の気持ちをわからなくさせて
これなら、否定されることはない。という安全なものを選んでいるかも・・・

 

 

安全なものを選んでいれば、嫌な事はないかもしれません。
だからと言って
好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡ って心から感じることはないんじゃないかな・・・と思うんですよ。

 

 

だから、無理矢理自分の好きを探そうとして
好きを選ぶと否定される恐怖の感覚が結びついていると、選べないのは当然なんです。

 

 

好きを選ぶにはどうしたらいいの?

 

まずは、無理矢理好きを探そうとする前に!

否定される怖さ を扱うことが第一です。

 

自分で選ぶ
好きなものを選ぶ

 

ここには、否定される怖さが感覚としてくっついている場合は
いくら行動を起こそうとしても「怖さ」が襲ってくるので
もっと怖くなってしまいます。

 

 

選んだはいいけど・・

 

 

・人の目を気にする
・人に大丈夫か確認する
・怒られないかビクビクしてしまう

 

これではまた、同じことを繰り返してしまうんです。

 

まずは、否定される感覚があることの恐怖を扱うことで

 

・自分の気持ちを大切にしていくこと
・自分が選んでもいいという許可を自分に出すこと
・否定される恐怖が薄くなる

 

自分の中の感覚や感情が変わります。
そうすると、無理矢理選ぼうとしなくても自然と選べるようになります。

 

好きって無理矢理探すものではないものですよね! (^-^)

 

自分が心からこれがいい!という風に選べることです。

 

 

 

これから、令和という時代は自分を生きる時代と言われています。
自分を生きる時代だからこそ、自分の気持ちを大切に生きていきませんか??

 

 

さて、そんなあなたにピッタリのセミナーが開催されます!

【大阪】カズ姐さん1DAYセミナー開催!

 

カズ姐さんの1DAYセミナーを開催します!
6月30日(日) 大阪市内開催決定!

 

カズ姐さんの深くて面白い心理学

 

いま、旬の話題を心理とどう関係しているのか?を
カズさんのトークでおもしろ可笑しく!お話しますよ!!

 

その他にも、いま問題となっている「中高年の引きこもり」についても
たくさんお話しするそうです!!!

 

いよいよ大阪基礎コーススタート!

 

令和元年一発目!
大阪基礎コース募集開始です

 

9月14日からスタートです。

今まで基礎コース受講された方の感想です。

 

 

現在、受講中のみなさんからも癒しが進んでいます。
こんなリアルな声が届いています!

 

・大きな癒しがありました
・ここで話を聞いてもらって楽になっています
・怖かったけど、行動に移せました!
・ストンと腑に落ちることばかりです。
・みなさんの変化に刺激を受けています。
・癒しが進んでいるのがわかります

 

東京のコースは現在進行中なので、基礎コースは来年スタートです!
大阪近郊のみなさま、この機会にぜひ!

 

 

がんばっているのに、幸せになれないのは?どうして?

 

大阪・東京でお茶会開催です!

東京:7月 6日(土)  担当 ひがしさやか

大阪:7月15日(祝)  担当 古田しほ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です