こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

個人セッションのご案内は写真をクリックしてくださいね!

 

 

さて、大阪にやって参りました!
大阪蒸し暑いよぉ~ (´゚д゚`)

 

東京はジメジメと湿気がすごいので
お布団までジメジメしている気がして
気持ちが悪い!

先日、除湿シートなるものを
ニトリで購入したんですね。

 

お布団の下に引いて約1時間・・・・
センサーがもう反応していましたww

 

えっ?(;´Д`)
どおりで・・・

 

 

ですが、これ優れものですわん♡
なんだかお布団がサラサラになっている気がする。

 

私は、ニトリで購入しましたが
イトーヨーカドーにも売っていました。

 

お布団にカビなんて生えた日には・・
と想像するのが怖いです。

 

ぜひ、除湿シート購入してみてくださいね!

 

心理セラピーと心理カウンセリングのちがい

 

今日のテーマはコチラ!
「心理セラピーってどんなことをするの?」

 

リトリーブサイコセラピーという心理療法は「心理セラピー」をします。

 

モチロン、中にはまずはカウンセリングからとカウンセリングをしてくれる
セラピストさんもいますが、メインは「心理セラピー」です。

 

 

その心理セラピーとカウンセリングの違い。
分かるようでわからないですよね。
私も、身近にあるものだからこそ違いがわかるものの・・・・
同じじゃないの?と思う方もいますよね。

 

まずは、カウンセリングとは?

カウンセリングは基本的にお話を聞くことがメインだと思います。

 

私も、鬱になった時。
病院でカウンセリングを受けました。

 

いま、何が辛いのか? どんなことがあったのか?
時系列に沿って、いろんなことを話したのを覚えています。

 

そうか、そういうことがあったんだね・・・・
じゃぁお薬出しておきますね。

 

最近どうですか?眠れていますか?
少し眠れているようですね。では、お薬出しておきますね。

 

確か、こんな感じでした。
病院のカウンセリングだったのでね・・・・

他のカウンセリングは受けたことがないので、わからないのですが
私が受けた病院でのカウンセリングはこんな感じでした。

 

カウンセリングはアドバイスはせず、具体的な解決策も提示しない。
カウンセリングにおける経験を生かしてクライエントが実生活の問題や悩みに
主体的に相対して行けるように導くことが、カウンセリングの目的であると
同時にカウンセラーの役目であるためであり、心理カウンセリングの際は大切にされる原則である。
(こちらの太字はWikipediaを参照しました)

 

 

そして、心理セラピー(心理療法)

 

 

リトリーブサイコセラピーの心理療法は、幼少期の親子の関係にフォーカスを当て
イスを使って立体的に、その悩みの元(原因)になる体験を再現していきます。
もちろん、今の悩みに対してのお話はしっかり聞きますが、お話を聞いて終わりではありません。
そして、1番大事な「その時に感じた感情」を取り合うことをしています。

 

心理的問題や不適応に陥っている人、種々の困難を抱えている人などの
認知・情緒・行動などに働きかけ、そこに適応的な変化を図ることを目的とする。

(こちらの太字の部分はWikipedia参照しました)

 

 

その時に感じた感情を取り扱い、完結させることなんです。

 

例えば・・・・

小さい頃、犬に噛まれて嫌な思いをすると
大人になっても犬を見ただけで苦手な感情が出てきたり
怖いと感じますよね。

 

それは、その幼少期の感覚を脳が思えているからです。

「犬は危険だ~!!!」と信号を出しています。

 

これね、犬だけではなく
人に対して怖いと感じている人も、コレ当てはまりませんか?

 

 

「人は危険だ~!逃げろ~!」って・・

 

なのでね、行動を変えようとたくさん努力していても
何も変わらないところか、どんどん人が怖いと感じてしまうのは
脳がずっと危険信号を発し続けているからです。

 

そして、その信号は脳だけではなく感情でキャッチしているんです。

 

・ドキドキ
・手に汗をかく
・喉が詰まる
・声がでない
・身体が動かない

 

 

人は怖い!という言葉と感情が繋がるまでに時間がかかる人はかかるんですね。
これは、脳神経のシナプスがうまくつながっていないんです。

 

脳神経のシナプスの繋がりが悪いのは、トラウマも大きく影響しています。

 

 

カズ姐さん最新動画!「心理セラピーってなに?」

 

さて、ここまで文章で心理セラピーとは・・を一生懸命書いたのですが
これね、文章で説明するの難しいんですwww

 

ここで、カズさんの新作動画「心理セラピーとは?」を発表します✨
ジャ~ン!!!

 

カズさんが、わかりやすく説明してくれていますよ~
画像の使っているので、話を聞くだけでは理解できないと思うことも
図解を見て「リトリーブサイコセラピー」とはどんな心理セラピーなのか?を
参考にして頂けると思います✨

 

 

 

 

いよいよ大阪基礎コーススタート!

 

令和元年一発目!
大阪基礎コース募集開始です

 

9月14日からスタートです。

今まで基礎コース受講された方の感想です。

 

 

現在、受講中のみなさんからも癒しが進んでいます。
こんなリアルな声が届いています!

 

・大きな癒しがありました
・ここで話を聞いてもらって楽になっています
・怖かったけど、行動に移せました!
・ストンと腑に落ちることばかりです。
・みなさんの変化に刺激を受けています。
・癒しが進んでいるのがわかります

 

東京のコースは現在進行中なので、基礎コースは来年スタートです!
大阪近郊のみなさま、この機会にぜひ!

がんばっているのに、幸せになれないのは?どうして?

 

大阪・東京でお茶会開催です!

 

自分の話を聞いてもらいませんか?
まずは、お話を聞いてもらうことって、心が軽くなる第一歩。
気軽な気持ちでぜひ、ご参加くださいね (^-^)

 

東京:7月 6日(土)  担当 ひがしさやか

大阪:7月15日(祝)  担当 古田しほ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です