こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
先日の関東地方直撃の台風すごかったですね。
社長は16年沖縄に住んでいたこともあり、台風に関してはプロ!
もしかすると、相当の被害があるかもしれないぞ!という教えがあり
前日の夜にはお風呂場に水をため、充電をしっかりして寝ました。
東京都内は、さほど被害がありませんでしたが、千葉県全域はほとんど停電。
しかも、台風の後の猛暑・水出ない、明かりがない。
とても大変な状況です。
一刻も早く、ライフラインが繋がりますように。
トラウマが生きづらさの元?
心理セッションでは、人が怖い、人間関係が辛い。言いたいことが言えない。
人と比べて落ち込んでしまう。などなど・・・
様々な悩みを取り扱うのですが、悩みの原因の多くには幼少期のトラウマが
大きく関係していることが多いです。
トラウマとは? 心 的外傷と言われていますが、身に危険を感じるような出来事。
例えば、児童虐待性虐待を含む虐待、強姦、戦争、犯罪や事故、いじめ、暴力、アカハラ、パワハラ、
セクハラ、モラハラを含む出来事、実の親によるDV、大規模な自然災害などがあります。
こうやって、言葉にしてみると「こんなことはされていないな・・」と
感じる人はいるかもしれません。
自分が大げさに捉えているかも・・・と思うかもしれません。
ですが、幼児にとって「恐怖」だと感じる感覚はもうトラウマになるのです。
クライアントTさん。
命に関わるような暴力を受けたりしたことはないけど、
いつもいつも、お母さんに怒られていました。
いつもいつも怒られている状況下にいたことで、そのクライアントさんは
いつも怒られる不安でいっぱいでした。
そして、その反面「どうして怒られているのかわからない」
私がダメだから・・・私が悪いからなんだと自己否定を抱えていました。
怒られる恐怖をずっと持ち続けている状態で、楽しいことや未来への希望って見出せますか?
正直、見出せません。
今、ここの不安を回避することにばかり精一杯で先のことなんて考えられないですよね。
それが、大人になっていくにつれてTさんは
自分何か選ぶ基準は「不安からの回避」での選択でした。
これがどういうことかと言うと・・・・
・これしたい!
・これが好き!
こんな風に、自分の欲求を満たす選択ではなく
・こうならないようにしよう
・こうなったら困るから
この違いわかりますか? これが不安を消すための選択なんです。
いつも心に不安があると、不安を消す選択を優先してしまい
自分の意志というものは、あったとしても後回し。
なんらかの恐怖が大きければ大きいほど、自分の意志すらも
わからないという状態になってしまうのです。
クライアントのTさんもそうでした。
本当は自分がよくわからない。そんな自分はダメで変なんだ・・・・と。
だから、いつも自分を駆り立てるように仕事に没頭して何かに取り組んでいるも
フト我に返ると、不安や恐怖の感情が出てくるような気がして
いつもいつも自分を追い込んで、心も身体も休ませないようにしていました。
若い時は、気力も体力もあるから良いかもしれません。
でも、年を重ねるごとにどんどん辛くなり生きづらさが増す一方でした。
そして、セッションで「生きていたくなかった。辛かった、苦しかった」と
ずっと幼少期から押さえていた悲しみの感情が一気に出たんです。
辛い時、悲しい時にそれを吐き出せない程辛いことはありません。
それが、小さな3・4歳の子供にとっては大人が感じている以上に辛いことです。
そして、その気持ちを誰にも言えずに、誰にも受け止めてもらえない。
それを一人で抱えることは、自分が壊れてしまうくらいの恐怖を感じていたと思います。
長年、そうやて抑圧した思いは、大人になっても「よくわからない不安」
「なにかわからないけど怖い」という感覚で残り続けていくのです。
トラウマをきちんと解放することは、本当に大切なんです。
そして、それが生きづらさの元になっているのです。
Tさんはセッションで、幼少期の不安や怖さをずっと封印してないことにしていた自分に気づき
子供のように、泣いていました。
こんなに辛かったんだ。こんなに苦しかったんだ。と
自分の本当の気持ちを自分が受け入れていきました。
これって、本当に大切なことなんです。自分が自分を受けいれることで癒しが進むのです。
そうすると、どんどん身体の力が抜け緩んでいったんですね。
リトリーブサイコセラピーのセラピストは、しっかりトラウマを扱う専門のセラピストです。
こんなことで・・・・
わたしの悩みなんて大したことがない。と躊躇されている方。
もしかしたら、その悩みや生きづらさは幼少期のトラウマかもしれません。
安心してくださいね。ちゃんと専門のセラピストと一緒に解決していけますよ。
リトリーブサイコセラピー基礎コースとはどんな講座なの?
カズ姐さんの新作動画!
・リトリーブサイコセラピーの講座とはどんなことをするの?
・他のセラピーとは何が違うの?
・どうして悩みはなくならないの?
・色々なセミナーに行っても、変わらないのは?
・ダブルバインドとは?
・愛着と親子問題について などなど
そして、今日のブログで書いた「トラウマ」についても語っております!
リトリーブサイコセラピーのセラピストさんは全国各地にいます。
現在はもっと増えておりますので、写真をクリックしてくださいね!
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
自分の本当の幸せを考えてみませんか?
解決に向かうお話を 9月28日福岡にて我らが大鶴和江と福岡のセラピスト待鳥智美が
たくさんたくさんお話させて頂きます!
抱えている悩みが1つ減るだけで、あなたの時間
あなたの人生はどんなものになりますか?
悩みを話せる人や場所はありますか?
悩みを話し聞いてもらうことで解決の糸口を見つけていきます。
いよいよ大阪基礎コース・東京平日基礎コーススタート!
残席3名となりました!
ご要望にお応えして、東京でも平日基礎コース開催決定です!
・死にたくなる衝動をいつの間にか感じなくなった
・自分の課題克服に早く辿り着ける講座です
・自分の人生を生きてもいいんだと思えるようになった
・未来は変えて行けるんだと確信
・本物に出会ってしまった!
・かけがえのない6日間
心理セッションの受付も随時行っております!