こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
先週末は「日本リトリーブサイコセラピー協会」の
総会が東京で行われました✨
全国各地、北は北海道・南は九州と・・・・
公認セラピストさん、会員さん含め30名弱のみなさまに
お集まりいただきました。
今年でリトリーブサイコセラピー協会も発足して6年。
今年は、いろいろなイベントの開催や、協会内でのレクリェーションなど
多岐に渡り充実した内容を皆様に提供してきました。
これからも、会員さん一丸となりリトリーブサイコセラピーを
全国にどんどん発信して広めていきたいと思っております。
夜はみんなで、ディナークルージングが楽しかったです✨
集団の中で成長していくこと
翌日は、リトリーブのメンバーで
Disneyseaへ遊びに行ってきました✨
しかも、この時期は1年で1番大混雑する
「Disneyハロウィン」
入場制限がかかるのではないか?という不安を抱きながらも
無事に全員入場して合計8つのアトラクションを制覇してきました✨
20歳から毎年、自分のご褒美にDisney旅行に行っていた
私独自の攻略法があるんですよ (^-^)
お陰で、大人も子供も思う存分楽しんで笑って
大満足で帰ってきましたよ。
みんなで楽しむってサイコーだね ✨
さてさて、そんな今回のDisneyでのヒトコマ。
子供は欲求を叶えてほしい。
親はそれに応えたいけど、応えられない時もありますよね・・・
アレ買って・・・・
コレ買って・・・・
アレが乗りたい。
順番に並びたくない
待ち時間が長いからイヤ、でも乗りたい。
そうそう、自分の欲求を満たすときに出る障害だってあります。
それには、我慢しないといけない時もモチロン出るわけですよね。
これって、親と二人のマンツーマンならどうにか親がしてあげられることは
あるかもしれません・・・・
ですが、今回のように親と二人だけではなく、たくさんの人と関わる中では
当然、自分の中で折り合いをつけなければならない。ということを
子供は学ぶんだな~と感じたんですよね。
自分はこうしたい。
そうしたら、みんなとは別行動になる。
でも、みんなといたい。
ここで、親と子供だけなら
「お母さんも一緒にいこう」で済むかもしれません。
でも、他の人の「こうしたい」もあるわけです。
無理矢理、自分と同じになって!は難しいんだな・・と
そこで、子供は自分はどうしたいんだろうか?と
自分で考えて折り合いをつけていくんだろうな。と思いました。
そう、みんなにこうしてほしい!ではなく・・・・
自分はどうしたいのか。です。
それを、ちゃんと伝えることができていたんです。
子供って正直だから・・・
これにも乗りたいけど、みんなとも居たい。
大人たちは、自分がしたい方をしていいよ~と話をして
ちゃんと、待ってるね。
置いていかないよ。
次の乗り物はみんなで一緒に乗ろうね。と声をかけてあげる。
他にも、怖いアトラクションに乗って終わったら
案の定大号泣。( ;∀;)
大人総出で、怖かったね~ 泣いていいよ~と
ひたすら共感して寄り添う。
そしたら、泣くだけ泣いたらケロっとして走り出すんですよねw
安心を感じたら、次!って行けるんだよなと・・・・
家族が安心安全のベースとなることは大前提ですが、
家族以外の人との関わりの中で、ルールやマナー
そして、自分がどうしたいか?を学んでいく。
そうやって、一方的な欲求を満たすだけのコミュニケーションではなく
人と繋がる・人と楽しむ・人と共有する為に、自分はどうしたいか?を
自分で問いかける。
その為には、社会全体で子供を育てていく(関わる)ことって
本当に大切なんだな~と思いました。
よっぽど、楽しかったようで。。。
行けなかったパパさんに「昨日な、みんなでな・・みんなで・・・」と
みんなで楽しかったことをお話していたそうです。
そう、一人より・二人・・・二人よりみんな。
そうやって、たくさんの人と関わる中で、学び成長するだけではなく
楽しさももっと増えていくことが、体験出来てよかったな~と思いました。
でね、その為にはやはり・・・
大人が楽しむことなんですよね。
その姿を子供はよく見ていますね。
昨日1日、子供達を観察し、ママの対応を観察し
あぁ、なんて親業とは大変なんだろうか。と感じました。
世の中のお父さん・お母さん本当に尊敬します✨
今日は、セラピストますみのつぶやきでした~
ではでは~!!!
自己肯定感を育てて生きやすくなるセミナー開催です!
公認セラピストによるオープンセッション
1DAYセミナーを開催します✨
担当は、ひがしさやか・藤本あ礼
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
心理セッションの受付も随時行っております!