支配と依存の関係とは?

 

こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

 

いよいよ冬が到来ですね。⛄
先週末は、リトリーブの講座での初講師を経験しました!

 

 

 

1DAYなどのセミナーでは経験はしたことがあるのですが
カズさんの代わりに(先生は違うお仕事の為に・・・)
講座を受け持つのは初めてでした💦

 

そこでね、自分のことでいろいろ気づいたことがあったんです。
お仕事に責任を持つポジションになるとどうしても
「●●するべき!」「●●しないといけない!」
囚われてしまいませんか?

 

 

これね・・支配と依存の関係から生まれるんだな~と感じたんです。
どうして?(;´Д`)と思う方に、今日は支配と依存についての
お話をしたいと思います。

 

私に答えをください

 

さて、最近・・いや結構前から、周りの方から
カズさんとますみさんって信頼している感じがすごく分かります。
すごくなんでも言い合える感じがします。と言われる機会が多くなりました。

 

 

そうなんです。
最近は、何でも言います。
ダメー!とかコラー!とか金かえせー!とかw (; ・`д・´)
でも、全然聞かないからw うちの社長はw

 

 

金返せの呪いww

 

 

 

でも、前の私は言えませんでした。
それは、自分の意見を言う事が、相手の怒りを買うことだと思っていたので
こう見えて、言えませんでした。
そう・・・こう見えて小心者なんですわよw

 

 

そして、いつもカズさんに怒られないように仕事をしていました。
その怒られないようにするための方法は・・・

 

 

「全てのことに指示をもらうこと」でした。

 

アイアイサー!

 

 

 

最初はわからないことだらけなので、もちろん指示をもらうことは必要です。
ですが、私は言われたことだけはキチンと守ってきたのですが
自分から意見して、相談してどうするか?ということに対しては
「カズさんのいう通りにすればいい」という頭だったので
ずっと、ずっと 「私に答えをください。=支配してください」状態だったんです。

 

 

これが、続くとどうなるか?というと・・・
「カズさんがいないと何もできない自分」になるわけです。

 

そう、これが依存の始まり

 

「あなたがいないと生きて行けない」
「お酒がないと眠れない」
「お菓子を食べないと落ち着かない」
「買い物しないとイライラする」

 

これも依存と言われる状態です。
何かの行動を取ることで、何かを避けて通れる。

 

 

 

最初は怒られたくないからの行動が、依存関係になっていたとは?と
最初は分かりませんでした。

 

 

怒られる=私はダメな人間という図式が私の根底に
入社時はまだまだあったので、このダメな自分を感じたくないので
指示をください。そうすれば、わたしはダメな人間だと思わなくて済む。
という行動に行きついていたと今ならわかるんです。

 

 

そして、今度はあちこちから違う意見が出たときに
自分がパニックになっていることに気がついたのです。

 

 

自分で考えない

 

 

カズさんの教えの通り、忠実に仕事をしているのに
あちらこちらから、意見を求められる。
カズさんの言うことと、違う意見が出た。

 

あぁ、どうしよう・・どうしよう。とオロオロ・・・😰

 

 

そして、カズさんに〇〇さんがこう言っているんですけど
どうしたらいいですか?と答えを求めたときに

 

 

お前は自分の意見がないんか!と噴火したんです🌋
ますみはどう思うんや?とね・・・・

 

 


はい。ハワイのペレですか?と聞きたくなるくらい。

 

 

私は、正しい答えをカズさんに求めて
正しい対処の仕方を求めて
自分の判断ではなく全てカズさんが正しいので
カズさんのいう通りにしますので・・という依存をしていたんですね。

 

 

これ「私を支配してください」とお願いしているのです。

 

 

 

今では、私はこう思うのでこうしたいと思います。
私はこういう理由でこうしました。と言えるようになりました。

 

そして、間違えて怒られたら、次は気をつけます!で終わるようになりましたよ。
怒られる=自分はダメだ のこの認知の歪みをセラピーで解決していったんです。

 

支配と依存の関係

 

この支配と依存の関係は人間関係のベースに
なってしまうこともあります。

 

恋愛でも依存体質になってしまったり・・
仕事でもいつも人に依存して責任を逃れようとしたり・・

 

自分から依存の状態を作り上げてしまうんですね。

 

それは親子の関係から来ていることが実は多いのです。

 

・いつも親の言う事を聞け!と言われてきた
・親の言う事を聞かないと罵倒や否定を受けてきた
・自分の意見は聞いてもらえなかった
・なんでも自分のせいにされた
・失敗するとだからダメなんだ!と怒られた

などなど・・・

 

 

お前はダメなんだ!という感覚を親からもらっていた人が
もしかしたら多いのかもしれません。

 

 

そして、親の言う通りにすることが自分にとって
1番傷つかなくていい。
とりあえず安心。と・・きっとそういう状態だったんですよね。

 

 

人は、自分を守る為にどう生きたらいいのか?を無意識に身に着けていきます。
なので、親との関係以外でも親との関係をそのまま
今現在の人間関係で構築していこうとするんですね。

 

それしか、生きる方法がわからないからなのです。

 

 

私も支配と依存の関係でずっと生きてきました。
ですが、今ではカズさんにも意見が言えるようになりました。
むしろ、怒れるようになっているww

 

またこの呪いww

 

違う人間なので、意見が違うことが多々あります!
でも、その都度話をしています。

 

 

そうやって今の関係が出来上がったんです。
わたし自身自分の気持ちを大切にできるようになりました。

 

支配と依存の関係は自分のことも大切にできなくなるんです。

 

 

支配と依存についてのお話を
来年1月13日東京1DAYセミナーでカズさんが
たっぷりとお話しますよ!

自分の人生を生きる方法
~無意識の不幸パターンを終わらせて幸せになろう~

 

 

 

 

いよいよ2月から東京
【東京】リトリーブ基礎コーススタートします!

学びながら、心の問題を解決してきます。
人間関係・家族問題・パートナーシップ
様々な悩みに対応しております。

 

 

 

リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。

 

 

リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。

 

 

わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)

 

心理セッションの受付も随時行っております!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です