こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

クリスマスが近づいてきましたね✨

 

事務所近くの商店街ではクリスマスソングが
常に流れております♪

 

今年は、自分のご褒美に新しいお財布でも買いたいのですが
買いに行く時間がなく・・・・w

 

金沢に帰省した時にゆっくりと買いに行きたいと思っています。

 

そして先日、リトリーブサイコセラピー協会のでクリスマス会は
大爆笑の大盛り上がりでした✨

 

 

 

 

毎年、ビンゴゲームをするのですがみんなにツッコミながらの
ビンゴゲームは毎年好評です。

 

来週は、クリスマス本番🎄
みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね ('◇')ゞ

 

 

 

マルトリートメントとは?

 

さてさて、気を取り直してまいりましょう!

 

今日も愛着のお話です✨
キラキラマークを書いておきながらも・・・・
悲しいお話かもしれません。

 

今日はマルトリートメントと愛着の関係についてお話しますね。

 

このマルトリートメントという言葉。
こちらは、「不適切な養育・不適切な関わり」
福井大学教授の友田明美先生は話しています。

 

この不適切な養育というのがいわゆる「虐待」と呼ばれるものです。

その他にも・・・

 

・暴力的な虐待
・無視、放置、
・言葉による脅し
・威嚇、罵倒
・子どもの前で行われる夫婦喧嘩も含まれる

 

 

 

 

 

友田先生と言えば、最近新しい著書を発売しました。
「親の脳を癒せば、子供の脳は変わる」

 

 

虐待は連鎖していく可能性が大きいことも、
この本には書かれています。

 

そして、このマルトリートメントは
愛着障害を引き起こし、のちにトラウマに至る症状にも
繋がっていくんです。

 

これは、私もセッションや講座の受講生と関わる中で
とても強く感じていることです。

 

 

子供には、自分と同じような思いをさせたくない
親のようにはなりたくない。

 

 

思えば思うほど、親と同じことをしている自分を責めながらも
辞められない。と悩んでいる人はとても多いんです。

 

でも、自分の満たされなかった思い・諦めてきた愛を
子供が自分に求めてくる。
それが辛くて、辛くてたまらない。

 

それくらい、子供時代に親からマルトリートメントを受けることは
心も身体も、そして脳にもダメージが大きいんです。

 

愛着の問題は連鎖していく

 

マルトリートメントの問題を考えた時に鍵となるのが
「愛着の問題」です。

 

これは、友田先生の著書にも書いてありますが、うちの先生。
大鶴和江先生も言っております。

 

 

愛着とは、特定の養育者(母親・父親など)との間の絆です。
この関係性が、安心感や信頼感・自己肯定感・コミュニケーション力を
高めていく元になるんですね。

 

 

その大切な親との関係が、暴力という関わりや、ネグレクト(無視)という
全く関わりがない状態は、「不安」しか生みません。

 

 

漠然とした生きづらさや不安の種はここから来ていることが多いと思います。

 

 

そして、関わりは「不安を生む」と思うと、
人との関わりを避けたくなりませんか?(;_:)

 

 

人と関わるたびに不安や恐怖がつきまとう状態と人はきっと選びませんよね。
なので、なおさら人との関わりを避けてしまう。

 

人と関わることが「トラウマ」になっている状態かもしれません。
心の中で、過去にあった出来事が、あたかも今起こっているように
感じてしまう。この感覚を持ち続けてしまう。

 

それが、幼少期から大人になるまで解決されていないと
不安がいつもつきまとっているので、こんな状態があるかもしれません。

 

 

・うつ状態
・気分のムラが激しい
・依存症
・衝動的行動
・いきなりキレる
・自傷行為

 

 

つきまとう、苦しみからなんとか逃れようとする行動を
自分なりに見つけて解消しようとする。

 

でも、それは一時的なもので本当の問題は解決されていないので
大人になっても苦しみ続けている状態なのだと思います。

 

 

そして、この苦しみを抱えながらも
無邪気に笑う、自分を求めてくる子供を見て
イライラや不安がもっと募ってしまう状態になるのは
自分がもらえなかった悲しみや、怒りが湧いてくるのかもしれませんね。

それくらい、自分は傷ついてきたのです。

 

 

愛着障害をどのように解決するのか?

 

この愛着障害についての最新動画がUPされました。

「愛着障害はどのように解決するのか?」

 

先程、ブログでかいたトラウマについてのお話もしておりますので
最後までぜひ、読んでくださいね(^-^)

 

 

 

支配と依存についてのお話を
来年1月13日東京1DAYセミナーでカズさんが
たっぷりとお話しますよ!

自分の人生を生きる方法
~無意識の不幸パターンを終わらせて幸せになろう~

 

 

 

いよいよ2月から東京
【東京】リトリーブ基礎コーススタートします!

学びながら、心の問題を解決してきます。
人間関係・家族問題・パートナーシップ
様々な悩みに対応しております。

 

 

 

リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。

 

 

リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。

 

 

わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)

 

心理セッションの受付も随時行っております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です