こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

 

先週末から、札幌や新潟で雪がたくさん降りましたね!

 

地元の金沢もうやっと雪が降ったそうです。
東京に来て、雪景色に出会うことはなくなったし
重い雪をかき分けて出勤することもなくなったのですが
やっぱり寂しいです (;_:)

 

雪景色ってなんとも言えないくらいに
本当に素敵なんですよ✨

 

 

東京に来て、困り果てているのは空気の乾燥。
髪の毛もお肌もパサパサになっている・・・・

 

お家では加湿器をモクモク炊いて、湿度はいつも
60パーセントに保つようにしております。 (*ノωノ)

 

ブログの最後に、カズ姐さんからのお知らせもありますので
最後まで見てくださいね!!!

 

感じるからこそ、受け取れる

 

先週の土日は、リトリーブ応用コース6期の最終講座でした。

東京応用6期のみなさま修了おめでとうございます

この応用6期のメンバーは、基礎のグループそのままみんなが応用へ進んでいまして・・
仲の良さは今まででダントツピカ一だったんじゃないかな~と思います。

 

基礎コースって、まずは自分と向き合うということが大きなテーマです。
自分の問題に気づき、傷ついてきた過去の感情を癒していくプロセス。

 

そして、応用コースは一歩成長していく自分に出会うコースでもあります。

 

成長の段階の中で、まず大切なのは「安心安全の場」です。
人が行動を起こすとき、危険や不安だらけだと一歩の一歩すら足が出ませんよね。

 

でも、周りに応援してくれる人や、何かあったも自分は自分でいいんだ。という
心の安心感が、行動を後押ししてくれる力になる時があります。
それが、応用コースで更に深まっていくのです。

 

リトリーブのコースに来る人の多くには
「自分がわからない」「イヤな感情は感じたくない」という人がほとんどなんですけどね。

 

えぇ・・ほとんどなんですよ。

 

でも、感情を感じない。自分がわからない。ということには
メリットがあるんですね。

 

でも、同時にデメリットだってあるわけです。

 

自分の気持ちも、相手の気持ちもわからないということは
コミュニケーションが取れないんですよね。

 

そして、嫌な事を拒否できるけど、逆にいえば良いものも受け取れません。
そう、受け取れるはずのものすら、受け取れないんです。涙

 

最後の修了式ではたくさんの人が

 

・ここは暖かい人がいると感じられる場所です
・どんな自分も受け入れてくれる場所です
・今日が最後なんて寂しい

 

 

今まで、一人で孤独に頑張ってきた人たちが
人との関わりの中で「暖かさ」をたくさん受け取れるようになった
講座となりました。

本当にみんな、頑張ってきたよね(^-^)

安心感を共有する

 

子供時代を、子供らしく生きられなかった
いつも親の精神的なお世話をして、甘えられなかった。
歯を喰いしばって我慢してきた
とにかく親の支配を受けいれるしかなかった。

 

そんな風に、必死で生きてきた人たちがここには集まります。

 

・人が怖い
・人が信用できない
・自分はダメだ
・生きていたって仕方がない
・どうせ誰もわかってくれない

 

そんな思いを胸に抱えて、最初の基礎コースにやってきたみんなが
最後は円陣を組んでお互いの成果をたたえ合う。

 

応用コースは、リトリーブのやり方を学ぶのです。
中にはセラピストを目指している人もいますが、目指していない人も
同じように学びます。

 

これは、セラピスト側をすることで自分の問題がドンドコ出てくるんですよ。

 

行くのが、辛かった時期もありました。と・・
何人かの受講生さんが言っていましたね。

 

うんうん。

 

わかるんです~!!わかるよ~!!!
1つ楽になったかと思えば、えー!!また?!みたいな。

 

でも、今までと違うのは・・

誰かに話せる安心感
わかってくれる人がいること
話しを聞いてくれる人がいること
一緒に泣いてくれる人がいること

いままでと、これが全く違うと思います。

 

気持を共有して、共感してもらえる。
何よりも欲しかったものを、ここで自分たちで作ったこと。

 

これは、何よりも大きなギフトだったと思います。

 

 

自分から逃げない人にだけのギフト

 

最後のみなさんの感想では、変化を感じた人がたくさんいました

 

・応用コースに進んでよかった
・変わってないと思っていたけど、変わっている自分を感じます
・みんなに出会えてよかった
・人が怖いわたしをみんな受け入れてくれた
・これからも、リトリーブと関わっていきたい
・リトリーブに出会えてよかった

 

 

自分の変化って、どうしても気づきにくいです。
心は目に見えるものではないからです。でも、心が変わると自然と見えている世界が変わります。この5か月間、一人でがんばって向き合うのではなく
人と一緒に成長しながら前へ進む。

 

そして、最後は自分から逃げなかった人が
「楽に生きられる」というギフトを手に入れられるんだと思いました。

 

楽に生きることって、結果的に自分を生きることなんです。
それを応用6期のみんなに私も教えてもらいました。

 

最近、「どうなりたいおばさん」というあだ名がつきましたw

 

でもね、みんな「自分がどうなりたいか?」がどんなに大切なことか
この応用コースで腑に落ちたと思います。

これからの、皆さんの輝かしい未来をこれからも変わらずに
応援していきますので、よろしくお願いします✨

今日はここまで~!!
最後にBIGなおしらです!!

 

YouTube ライブ配信決定!!! みなさんの質問にお答えします!
2月11日の夜21時から
YouTubeにて初のライブ配信決定しました!
カズ姐さんが皆様の質問や疑問にお答えしますよ当日のご参加はこちらから
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/F7k91kFK-hw

 

癒しの効果抜群のこの基礎コース

【大阪】リトリーブサイコセラピー基礎コース

 

感情を感じないと本当の意味で人生は始まらない

受講生の感想はコチラからぜひ!どうぞ ↑ ↑ ↑

 

リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。

 

 

リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。

 

 

わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)

 

心理セッションの受付も随時行っております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です