こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
コロナの感染の影響がどんどん広がっていますね。
東京・大阪などの大都市に限らず・・・・
地元金沢でも感染者が増えてきています。
不安も大きくなる一方ですが
外出できないことでストレスも溜まります。
この地味に溜まるストレス・・・・・
思うように動けないことってストレスなんですよね。
お外に出る、身体を動かすことって大事なんだなと思いました。
いま、日本全体が一致団結する時です。
無理な我慢はオススメしませんが、
近所をお散歩するなどの息抜きは本当に必要です。
上手く自分と相談しながら感染予防に気をつけながら
ストレス解消をしていきましょうね。
人間の基礎をつくる愛着
さて、今日のお話も「愛着」についてです。
この愛着については、ブログでたくさんお話してきました。
さて、この愛着の形成で1番重要な時期があります。
それは、乳幼児期なのです。 → 赤ちゃんの時期ですね。
この乳幼児期というのは、建設工事でいうと基礎工事です。
基礎工事は簡単にはやり直せないですよね。
お家を建てる際、基礎の部分はコンクリートで固められています。
とても強力な土台の部分です。
そして、その基礎がしっかりしているからこそ
どんどん建物が立っていく構造になっています。
建物自体はやり直しができるじゃないですか。
リフォームなど、都合の悪い部分は後でも修正できますよね?
でも、土台の部分はなかなか修正できません。
リフォームもちょっと難しいよ・・・・(;´Д`)
この人間の基礎をつくる大事な時期に何を育てるのか?というと
モチロン!自分はここにいてもいいという安心感もですが・・
人を信頼できるように育てていく力をつけるのもこの時期なのです。
やってもらう体験は信頼関係の始まり
赤ちゃんは自分でしたいと思うことを自分でできません
お腹が空いても、自分の手で食べることはできません。
お母さんのおっぱいを口元に持ってきてもらわないと
お腹を満たすことができませんよね。
おしっこをして、オムツが濡れて気持ち悪いと思っても
自分で動いて変えることはできません。
泣いて、気持ち悪いという訴えしかできずに
お母さんに変えてもらわないと気持ちよくなれません。
こうやって、まず誰かにやってもらう。という体験が
人を信頼する力の始まりです。
知っていますか?
赤ちゃんは泣いても誰も来てくれないことが続いていくと
泣くのをやめるのです。
そして、近くに信頼できる誰もいないという現実に
恐怖を感じてしまいます。
そして、人を求めることを諦めてしまうのです。
自分は誰にも助けてもらえない
これって、人を信頼できない感覚だと思うんです。
そして、生きることに対して安心感を持てずに
代わりに恐怖と不安だけはどんどん募っていく。
人との関わりも成長すれば成長する程怖くなってしまうんですよね。
誰も信頼できずに、安心感もない世界の中で生きていく。
大人でも怖い事だと思います。
でも、それが乳幼児から持ち続けている人は多いのではないでしょうか?
人を信じ自分を信じる
信頼感の始まりは、受動的な「してもらう」という体験をすることから
今度は、「求める」という自発的な行動をしていくことで発展していきます。
受動的な行動と、自発的な行動はセットなんです。
これをひたすら繰り返していく事で安心感が増していきますよね。
これを乳幼児期や子供時代にしっかり定着させられなかった人は
自分の不安や恐怖を受け止めてくれそうな人にしがみつきます。
しがみつくということは、自発的な行動ではなく
受動的に受け入れてもらうことばかりに目が行くんです。
仮に自発的に行動しようと思っても
人を信頼する力も足りないので、いつも不安です。
そして、求めることも怖いんですよね。
なので、しがみつく。
受動的に相手に受け入れてもらうことだけなので
自立もできずに依存状態が続いてきます。
でも、そうしている時だけは安心できるのです。
でも、信頼はできていません。( ;∀;)
だからこそ、離れないようにしがみついてしまうんですよね。
基本的信頼感がある上での人間関係が築きにくいために
実はトラブルや悩みも多いと思うのです。
愛着の基礎の部分は、それくらい人の人生も左右するくらい
大事な部分なのです。
愛着を安定させると、不安や恐怖が減り穏やかな毎日が送れます。
人との関わりが楽しくなり、好きな事を選べるようになっていきます。
安心して自由な人生を手に入れませんか?
大人になったらかといって諦める必要はありません!!
これから愛着。人との信頼関係を育てていく事はできますよ!
私も、地道に育ててきて人間関係も、人生も激変しましたよ (^-^)
【東京公認1DAYセミナー開催】
4月29日(祝)東京の公認セラピスト3人でのリレーセミナー
・自分を好きになれない
・何となく生き辛い
・いつも不安
・人との関わりがわからない
など人が抱えるあらゆる悩みの原因には 必ず愛着の問題が隠れています オンラインでの視聴も可能となりました!
ぜひ、お話だけでも聞きませんか?
※コロナ対策の為日程を一部変更しました!
【大阪】リトリーブサイコセラピー基礎コース
5月開講となりました
【東京】リトリーブサイコセラピー基礎コース
6月からスタートします!
心の仕組みを学びながら、悩みや問題を解決し、真実の自分に向き合う「人生が本当に変わる」、感動と涙の「人生激変コース」と呼ばれるこのコース。
今回よりビデオ学習を含めた3か月6日間のコースとなりました。座学を減らしてセッションに時間をより多くかけることで、気づきと学びを深め、より早く、自身の悩みや問題解決ができるようになります。
受講生の感想はコチラからぜひ!どうぞ ↑ ↑ ↑
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)