こんにちは。
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

こんにちは!!
GWに突入した途端、夏日が続いていますね・・・・

 

キィー!(゜_゜)
こんなお天気にはお出かけしたい!と
身体がウズウズしていると思いますが・・・

 

が・・・我慢です。
し・・・辛抱です。

 

緊急事態宣言の自粛が延長される予感もしています。

 

これは、一人一人が意識しないと
どんどん延長されてしまうわけですよね。

 

1日も早く、いつもの生活に戻れるように
ここはひとつ!辛抱していきましょうね (*‘ω‘ *)

 

「愛着」は生きていく上で全ての源

 

 

GWがスタートした4月29日
東京公認1DAYセミナー「愛着が安定すると人生が変わる」
3人のセラピストリレーセミナーで開催致しました✨

 

 

当初は、会場でじっくりお話を聞いてもらい
オープンセッションの予定をしておりましたが、
新型コロナの感染拡大防止を受け、急遽オンラインでの受講も
可能な対応にした所、30名以上のお申込みを頂きました。

 

ご参加して頂きましたみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

当日は、日本全国で電波障害?が発生しておりまして・・(・_・;)
途中、画像が止まったりなどご迷惑をおかけしましたが、
無事に終了したことを本当に嬉しく思います。

 

 

さて、「愛着」と言われる「人生の土台・ベース」といっても過言ではない
「人との絆」について3人のセラピストがそれぞれの視点から
どんな問題が起こるのか?をお話させて頂きました。

 

第一部 ひがしさやか   恋愛・人間関係

 

さやちゃん美しい✨ww

 

悩みの大半ってここじゃない???
どうして、恋愛がうまくいかないの?
こんなに好きなのに!どうしてなの??

 

 

 

 

その上手くいかない原因はこの「愛着のパターン」
関係しているかもしれませんね (・_・;)

 

愛着のパターンは4つあります。
このパターン別を詳細にお話して頂きました。
→ さやちゃんの実体験もね・・・(*´Д`)ww

 

 

第二部  藤本あ礼     依存と嗜癖 

あ礼さん力説!!!!ww

 

安心感がない人って実は依存しやすいの?!
オキシトシンと同等のホルモンを出すには
ドーパミンを出すように何かに依存しちゃうの?

 

 

脳科学的な視点と心理の視点から
合わせて、人はどうして依存してしまうのか?について
すごく!理論的にお話してくださいましたね~

 

私も、勉強になりましたよ(*ノωノ)

 

 

第三部  垣内満寿美  安心感がないと行動できない

ますみ先生声がデカイ!とwww

 

新しいことが苦手!
失敗したら切腹!
嫌な事から避けるのが安心

 

 

はじめてのおつかいを例に
子供が自立していく過程の中で
親に受け止めてもらう大切さ。

 

日本人がどうして
親子役割逆転が多いのか??など

 

そして最後には1番大切な・・・・

解決に向けて何ができるのか???

 

ご参加頂きましたみなさま~ (*‘ω‘ *)
あの言葉かけしてあげてくださいね

 

午前中の3時間は 3蜜の時間でしたねwww

 

・濃い
・深い
・そして暖かい♡

 

 

オープンセッション!

 

午後からは、会場で参加してくださった方のみとなりしたが
オープンセッションを行いました。

 

なんと?!5名の方が手を上げてくれまして・・・
時間の関係で1名の方のみオープンセッションとなりました。

 

 

悩みはズバリ!「言いたいことが言えない・・・・」

 

うんうん。これ多くの人の悩みですね。
でも、言いたいことを言わないことでのメリットもあるわけです。

 

そのメリットも丁寧にお話を聞いていきました。

 

・一人にならなくていい
・孤独を感じなくていい
・否定されなくていい

 

そうです。我慢していたら、嫌な事は避けられるですね。

 

心の中に安心感がなく、いつも不安と恐怖で生きてきた
クライントさん。

 

恐怖の解放をして、たくさんたくさん安心感を入れていくセッションとなりました。
この愛着のテーマそのもののセッションでした。

 

見ていたみなさんも、涙を流していた方もたくさんいて
クライアントさんと一緒に感情を解放して共感されていました。

 

時間があったので、みなさんでインナーチャイルドワークをして
そして、1日の感想をシェアしてこの日が終わりました。

感想盛りだくさん!

 

K子さん

「愛着が不安定」なのは、大人になってからでも安定させていくことができる。
自分にとって、希望になる言葉でした。
小さい頃の記憶が曖昧のため、傷をいやすにもなかなか思い通りにいかずもどかしい気持ちでいました。
それでも、小さい頃の自分と向き合い始めてます。
不思議なことに、少しずつ記憶が戻ることが増えてきました。

昨日教えて頂いた、癒しの方法をやってみます。
困った時は、相談できる場所があるのはありがたい事ですね。
電話相談も、必要に応じてお願いしようと思いました。
ありがとうございました。

S代さん

愛着の大切さを改めて感じました。幼児期はもう取り戻せませんが、大人になってからでも愛着構築していくことができるとの言葉に幾度となく救われる思いです。
これからも少しずつ続けていきたいと思います。
講師の方々からの実体験やお話がわかりやすかったです。思わず、うなづいたり、笑ったり、涙したりしました。
オンラインでの受講の配慮をしていただきましたこと
ありがとうございました。

愛着の大切さをまた改めて確認したり、こういう方法もあるんだと気づきがあり
また、自分を振り返ってみるいい機会になりました。
ありがとうございました!

M美さん

初オンライン参加でした。
セミナー中は通信エラーで画面がフリーズすることが多かったのですが
3人が連携をとってフォローしてくださってたので安心できました。
またチャットで参加できたのも良かったです。

あと上記にも書きましたが、自分のことを振り返るいい機会となりました。
そのおかげで自分の成長を感じられたし、
自分の反応や問題があることにも気付くことができました。

寺島幸男さん

一部で
安定してる人、不安定な人とその行動や、恋愛パターン、色々な例を沢山聞けて、
「ここが自分の居場所」っていう感覚があるかないかで、人の行動が変わるって事がリンク出来ました。
事例が沢山わかると、愛着のイメージがしやすくなりました。
そして、自分はどうかなーって考えると、
恐れ回避だーって改めて気付きました。

そして、第二部
愛着が不安定だから抱える不安や恐怖、その辛さを和らげる為に、人は依存行為にはしる。
めちゃくちゃ納得でした。
依存は、「ドーパミンの快楽よりも苦痛の緩和が本質」って凄くわかりやすくて、目からウロコでした。
オキシトシンの重要性と、ストレスとの関係。
とても興味深かった。

そして第三部、
チャレンジや行動との関係性
愛着がないままチャレンジや積極的な行動をする事は、自分自身を恐怖で奮い立たせ、自分に鞭打つ辛い生き方だと思った。愛着は穏やかに、積極的に人生を生きていく為の「ベース」なんだと感じました。
そして解決への話し良かったです。
結局今自分が愛着が不安定でも、この先どうしていけるか、ここ大事ですもんね。
年単位のリハビリ続けて行きたいと思いました。
構成がとても良く、頭にスッと入ってきました。何回も復習して自分に落としていきたいです。

E子さん

オンラインでも開催していただきありがとうございます!
セッションも見たかったです。
スマホで見てたのですが、字がぼやけていて読めず、チャットで打ってくれてありがとうございます。

いい子=親が望むいい子というのが改めて衝撃でした。
親子逆転は単にお世話をしているってだけではなく、自分を殺し親の求める自分を顔色を見ながら演じて生きていく。ってことなんだとわかりました。
役割からおりることはできる。

依存は、4つの苦痛を感じないようにする為に快楽を得るというのがわかりやすかったです。
愛着の問題が人生全般を左右するというのが改めてわかりました。

 

 

この他にもたくさんの感想を頂きました。
本当にありがとうございました。

 

今後もみなさんの為になるようなセミナーを開催していきたいと思います。

 

秋ごろ、コロナが終息後また3人でセミナー開催の予定です。

 

ぜひぜひ!ご参加くださいね。
今度は会場でおまちしております。m(__)m

 

 

※コロナ対策の為日程を一部変更しました!

2020年最後の大阪・東京リトリーブ基礎コース

【大阪】リトリーブサイコセラピー基礎コース
5月開講となりました

【東京】リトリーブサイコセラピー基礎コース
6月からスタートします!

心の仕組みを学びながら、悩みや問題を解決し、真実の自分に向き合う「人生が本当に変わる」、感動と涙の「人生激変コース」と呼ばれるこのコース。

今回よりビデオ学習を含めた3か月6日間のコースとなりました。座学を減らしてセッションに時間をより多くかけることで、気づきと学びを深め、より早く、自身の悩みや問題解決ができるようになります。

感情を感じないと本当の意味で人生は始まらない

受講生の感想はコチラからぜひ!どうぞ ↑ ↑ ↑

 

 

新サービス!オンライン講座がスタート
仕事帰りに気軽に学べる心のお話し
カズ姐さんのZOOMワンポイント心理学講座
・海外や地方在住の方
・子育てで忙しい方
・顔出し無しで匿名でもOK
・後で動画視聴可能
・カズ姐さんに直接悩み相談可能
 

 

 

リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。

大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。

 

リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。

 

わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です