こんにちは!

東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

 

 

 

しまったぁー!!!!!

 

 

またブログが2週間もご無沙汰してしまいました。(・_・;)

 

 

う・・週に1本は書く。という自分との約束をし続けてきたのですが
最近、なんだか身体がついていきません。ww

 

 

40歳過ぎたら、がくー っと体力の衰えを感じるよ!と
巷のうわさで聞いていたのですが、今実感ナウです。

 

これは、どうしたら良いのでしょうか???w

 

 

運動会で20代のように走れると思ってゴール直前で足が空回りして
転んでしまうお父さんの気持ちがよく分かります。

わたし、ほぼ生活は気合で8割を乗り越えているのかもしれないww

 

さて、来週からはお盆休みに突入しますね✨
わたしも、実家に帰省する予定ですー!!!

 

 

弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間

2020年8月12日(水)~2020年8月16日(日)

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

やられたらやり返しますか?

 

 

「やられたらやり返す・倍返した!」

 

2013年世間を賑わせ、最高視聴率40%以上をたたき出した
ドラマ半沢直樹。

 

2020年夏、半沢直樹カムバックしましたね~
初回の視聴率も20%という驚異!!!

 

えぇ、うちの先生も日曜日の20時50分になると
そそくさと「半沢直樹~!」と叫びながら帰っていきます。

炎の女大鶴和江

 

そんな社長と一緒に半沢直樹を見ると、きっとうるさくてテレビに
集中できないと思うので、先週の日曜日の大阪では別行動をwww

 

そのあと、宿舎にかえるとTwitterの動画を見せてきてとにかく力説しております。
聞きたい方、ぜひ聞いてあげてくださいね。w

 

さて。なぜ、ドラマ半沢直樹はあんなに人気があるのでしょうか??

 

 

「ヒーローはかくあるべき」というきれいごとに収まらず、
「絶対に泣き寝入りしない」「悪い奴を懲らしめるためならこれくらいは許してくれ」という
半沢のスタンスが、視聴者の心を代弁してくれているのかもしれないですね。

 

 

私も昔はこのスタンスは遥か遠い世界のように思っていましたが
大鶴組長に感化されているのか?ww

 

 

おかしいことはおかしい!と戦うようになりました。
でも、それってすごい勇気とパワーとエネルギーが要るわけです。

 

たいていの人は、耐えて・耐えて・耐え抜くからだと思います。
でもね、その耐え抜くエネルギーも相当要ると思うんですけどね

 

 

あと、お金と出世の事しか見ていないおじさん達。
これ言いかえると、自分の価値を証明する地位が欲しいのか?
自分のポジションを維持ようと必死なおじさん達。
その為なら、周りがどんな思いをしようとも別に構わないというような
そんな目線で見てしまいますね。

 

 

 

 

悪代官はいつの時代も存在するのですね~

個人的に香川さんの大ファンなんですが、ますます大好きになってしまう
大和田常務。もはや顔芸見たさに見てしまうww

 

 

 

でも、半沢直樹はそんな組織のポジションなんてどうでも良い。
悪いことは、悪いんだ~!!と制裁を加えるわけです。

 

 

 

理不尽な事には応じません。
そちらがそう出るなら、こちらも戦いますよ!という姿勢ですね。

 

 

でも、それはそれでリスクを背負うのです。

 

 

リスクは背負いたくない

 

そうです。
多くの人は「リスクを負いたくない」だと思います。

 

あえて、危険ことをしようとは思わないし
日本人は特に特に穏便に済ませる傾向が強いですよね。

 

 

自分の知らないことろでやってくれ!
関わると面倒なことになる。と・・・・

 

まぁそう思う人は多いのかもしれません。
長いものに巻かれろ!とも言うくらいですからね・・・・
ある意味「諦めろ」とも聞こえる。

 

 

 

でも、半沢直樹はその考え方が嫌いなんでしょうね。

 

確かに長いものに巻かれても
結局は守りたいものも守れないかもしれません。
欲しいものは手に入らないかもしれません。

 

自分にはそんなものが手に入らないんだ。と自分で決めていたほうが
楽なのかもしれません。

 

このドラマ、その人・その人の生き方が出ますよね。

 

生き方が仕事に出る!とも言うのでしょうか???

 

今日はそんな半沢直樹を見ての感想を書いてみました。

 

アナタはどんな生き方をしていますか??

 

 

ではでは今日はここまで~!!

 

最新! カズ姐さんの深くておもしろい心理学

休めないしんどい〜頑張ることをやめられない心理とは?

https://youtu.be/SvcSnYj7BdA

 

 

 

新サービス!オンライン講座がスタート
仕事帰りに気軽に学べる心のお話し
カズ姐さんのZOOMワンポイント心理学講座
・海外や地方在住の方
・子育てで忙しい方
・顔出し無しで匿名でもOK
・後で動画視聴可能
・カズ姐さんに直接悩み相談可能
 

 

 

リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。

大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。

 

リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。

 

わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です