こんばんは!
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
直撃しております。(-_-;)
しかも、台風10号はカナリ大きいようですね。
九州の皆さま、本当に気を付けてくださいね。
大きな被害が出ないことを心よりお祈りしております。
まだまだ日中は暑いですが、夜は涼しくなってきました。
先日、大鶴社長に誘って頂いて、東京都の「御岳山」に
ハイキングへ行ってきました。
私が、ハイキングなんて行くとは・・・・・20年前は思いもしなかったw
日頃の運動不足を痛感して帰って参りましたww
下山では、膝が痛くなる始末ww
ですが、自然のマイナスイオンや苔に癒されて
心がとーってもリフレッシュできました。
わたし10年前毎日ランニングしていたんですよ。
そのことを思い出して、9月にも入って夕方から涼しくなったので
今日からランニングを再開しました。
10年ぶりでしたけど、3キロ行けましたね~!!
まだまだ体力あるわ!
今日のブログはストレスと運動について書いてみたいと思います。
運動がどうしてストレス解消に良いのか?
私が10年前、毎日ランニングを始めたのは
モチロン!ダイエット目的が1番でした。
最初は身体を引き締めたい一心で始めたんですよね。
でも、10年前の私は超絶病んでいたんです。
大鶴社長とも出会ってなかった時です。
悶々と、いつも不安や恐怖で心の中が支配されていた状態でした。
でも、ランニングを続けていくうちに・・・・
走る前はモヤモヤ悩んでいたのに、走り終わると気分が変わって
スッキリしたのをすごく覚えています。
これ、当時はとっても不思議だったんですよね。
どうも、運動することの効果として
神経伝達物質が脳内に増えることが分かっています。中でもセロトニンは、気分や集中力を
左右すると考えられている神経伝達物質で、脳内のセロトニン量が増えると、
心が落ち着いて爽やかな気分になるといわれています。
こういうことがあるそうです。
モチロン、悩みの根本の原因は運動では解消はされませんww
ですが、セロトニン(幸せホルモン)が分泌されることで
気分を安定させる物質が増加するからなんですね。
ランニングはトランス状態に入れる
そして、もう一つ。
ランニングは瞑想状態に入ることができます。
マインドフルネスとも言いますよね。
グッと集中力が高まる感じですね。
余計なことを考えない状態。思考をストップさせること。
なみにランナーズハイは、脳内麻薬とも呼ばれるエンドルフィンというホルモンが
脳で分泌されることによって気分が高揚状態になると考えられています。
→ わたし、けっこうこの状態になります。
なので、時間があれば多分何時間も走れるかもしれませんww
この、瞑想状態(トランス)は実はリトリーブのセラピストにとっては
かなり肝になる状態ともいえます。
リトリーブのセッションってこう見えて、全神経クライアントさんに
集中しているんです。
自分の身体の隅々の五感をクライアントさんに集中させているので
けっこう集中力を使うんですね。
私はトランスのトレーニングにもなるので一石二鳥!w
みなさんは、いつもぐちゃぐちゃ考えてしまうことがあるかもしれませんが
ランニング中は瞑想状態に入ることが出きれば、思考を止めている状態なので
心がスッーとすると思いますよ。
歩くペースで走る
私はランニングと言っても、早くは走りませんww
歩くペースで走ります。
これスロージョギングというそうなんです。
10年前にためしガッテンでやっていたのを見て始めました。
やり方などあるので、スロージョギングで検索してみてくださいね。
早くは走らないので、心臓の負担もありません。
息も上がりません。でも、めちゃめちゃ汗はかきます。
でも、全然しんどくないのでどんどん走れるんですよね。
しかも瞑想状態に入ると、走るのが気持ち良いのでランナーズハイになるww
私は1キロ10分ペースで走ります。
大体、30分目安なので、3キロ走るようにしていますよー!
やっぱり、好きな仕事をしていてもストレスは溜まります。
好きな仕事=楽しい!はモチロンありますが、だからといって
ストレスがないわけではありません。
仕事の量もそれなりになるし、いろいろな人と関わるし・・・
それは、どんな仕事をしていても同じだと思うんですよね。
そして、40代に入って本当に痩せにくくなりましたw
誰かが言っていた・・・息するだけで太るってwww
あと、7月に受けた健康診断でが腎臓の数値が再検査になってしまいまして💦
自分がまさか!と思ったんですけどね。( ;∀;)
どんな仕事をしていても、どんな人でもストレスは多かれ少なかれ抱えています。
それが、心や健康に影響があることも確かです。
健康を害すると、心もどんどん弱気になりますしね。
できるだけ、健康に生活していきたいですよね!
今日は運動とストレスについてオススメの運動方法を書いてみました!
ではではまた~!!
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)