こんにちは!
東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
週末はリトリーブサイコセラピー基礎コース―の最終日でした✨
カズさんのYouTubeから講座に来ました!と、いう方もとても多く
先生と、本当にYouTubeやってよかったね( ;∀;)と感激していました。
YouTubeもお陰様で1万人突破です✨
本当にありがとうございます!!!
♦カズ姐さんの深くて面白い心理学
YouTubeで動画配信スタートしました!
しゃべるカズ姐さん登場!
YouTubeを始めるにあたって、いろいろね秘話があるんですよ。
よく、先生講座内で話しているのですが・・www
本当に心理が身近になっていく世の中になるといいな・・と思います。
私も、先生に出会い講座に通っていた頃、なかなか人に言えませんでした。
「病んでる」ってレッテルを貼られそうで怖かったんですよ。
しかーし、あの頃の私は十分病んでおりました( ;∀;)
言われるくらい元気になりましたね。(^-^)
人生って、何がきっかけになるかわかりませんよ!
講座を受けるメリット
東京基礎コース10期のみなさま
修了おめでとうございます✨
今年はね、コロナ・コロナでね・・・・
→ 最近全然コロナが話題にならないよねw
初日は遠方の方は、オンライン対応などをしていましたが
やはりリトリーブは絶対に対面でやることが、更に効果を増す!ということを
再認識しました。
コースの中では、最低2回はセッションを受けられます。
その1つに、大鶴和江先生のセッションが受けられるというのは大きいですね。
大鶴和江の個人セッションは現在受付しておりません。
心理の基本的な知識と、セッションで体感に腑に落としていく作業を
交互にやっていくので、理解が深まるのが早いんです。
そして、必ずオープンセッションはみんなで見て
自分の感じたことをシェアしていきます。
これもひじょうーに大事なことなんです。
小さな頃、自分の気持ちを聞いてもらえずに
一人でいろいろな事を抱えてきた人が多いです。
そういう人は、自分の気持ちは聞いてもらえない
自分は否定されるという自己否定を抱えている人が多いんです。
でも、感じたことって本当は人それぞれあるし
それをジャッジされる怖さがあるから言えない。
ここでは、「感じたこと・気持ち」を自分が大切にすること
それを人に聞いてもらうこと。を体験していきます。
人のセッションを見て、自分を振り返り大きな気づきに繋がることもあります。
変化を感じるスピード
今回、東京基礎10期のみなさんは
1回のセッションで変化を感じた方がとても多かったです。
これは、セラピストとしてもとっても嬉しいこと✨
生きづらさ
人が怖い
言いたいことが言えない
集団が苦手
パニックを起こす
いろいろな悩みがある中で、「どうしてこうなんだろう?」
「わたしだけ、どうしてこんな風に思うんだろう?」と
自分だけが悩んでいると感じてました。と言われる方が多かったです。
でも、自分の悩みを打ち明けられずに今まで生きてきたんですもんね。😢
その悩みをセッションで、取扱い「問題の根本原因」をしっかり
本人に自覚してもらうこと。
そして、「この問題を自分で持っているメリット」
まず、これが1番大事なのです。
悩んでいたけど、選んでいるのは自分なんだ・・・( ゚Д゚)と
最初はガーンとΣ( ̄ロ ̄lll) 衝撃を受ける方が多いのですが
選んでいるのは自分だと分かると、これを選ばない選択をするのも自分だと・・
じゃぁ、自分はどうしたいのか?
この自問自答の時間が、自分を変化させていくのです。
ここで、自問自答した人は本当に変化が速かったです😢
セッションを受けて、自分を振り返る作業をひたすらやっていく中で
気づきや、感情の変化をご自身が体感していくこと。
これは、皆さんが講座と講座の間の時間に、自分を振り返ったからなんですよね。
私は、いつも思うのですがセラピストはあくまでも伴走者です。
セラピストが人生を変えるのではなく、クライアントさん自身が
変わると決めたことに、手助けをして伴走する。
これは、本人の努力だと思います。
本当に、みなさんよく頑張ったと思います。
一人・一人のセッションで一緒に涙してくれた仲間
自分の気持ちを受け止めてらもらえたこと
感情を出すことを応援してもらえたこと
たくさん受け取ったものもあると思います。
これから、自分をたくさん喜ばせていく人生を歩んでほしいです (^-^)
本当に、最後までがんばった自分をたくさん褒めてあげてください。
そして、またいつでもリトリーブに会いに来てくださいね!
さて、そんな基礎10期も修了してすぐに次の基礎コースも開催決定!
ではではまた~!!
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
ますみさんの言葉はとても力があります
受け取ったものが沢山ある
自分を、沢山喜ばせる人生を歩んでいく
そんな言葉が嬉しくて、なんだか
くすぐったいような
自分を喜ばせる!これこそ他の誰にも分かり得ないし、他人のものを真似してみても得られない
自分しか見つけられないものですね
どうなりたいか。
ハイパー終わってから、今までのたわいない話の中でも、自分が拾うワードが変化したなと感じます。巡り会える人やコトばかりじゃないんだから、せっかく目の前にあるなら手を伸ばそう、やってみようと思えてます。
コメントありがとうございます!
これからの変化を見守ってますよ✨
また、会いましょうね!