東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
こんにちは!昨日は、川越氷川神社に食べ歩き&お散歩ツアーに行ってきました!
1日で2万歩も歩いてきましたよ!笑
なので、ぐっすり眠れるかと思えば・・・夜中に地震が起きましたね。
特に2回目の地震はかなり長い時間揺れていましたね。
うちの電子レンジはガタガタ音がするわ・・・地震が収まった後も
身体が揺れているような不思議な感覚がずっと続いていました。
福島や宮城の方は被害も出ている場所があるそうです。😢
防災グッズの準備してくださいねー!私は前回の震度5の地震の時に
防災リュックを買いましたよ!!
今日のテーマは「妄想で怯える・・」ということについて
私の昨日の体験を元にお話をしていきたいと思います。
昨日、私はご存じの通り「お休み」の日を過ごしていたわけですが・・・
私は、ここ最近まで「お休み」の日も仕事ができる状態に心も体も脳も
スタンバイさせておりました。
常にパソコンを持ち歩き、すぐに電話も出て、メールの返信も速レス。
こういう状態を、6年くらい続けていたんです。
モチロン、仕事は好きです。
それに連絡が誰かから毎日のようにくる状態でもありますので、
それ相当の対応をするのも仕事だと思っていました。
でも、毎日毎日仕事のことから離れられる日は来ません。
そのうち、「休み」の日は引きこもるようになりました。
自宅にいれば、いつでも対応できるからです。
外に出れば、相手に待ってもらう時間が発生してしまいます。
いま思うと、「異常」だと思います。
でも、「異常」な行動を「仕事」という一言で片づけていたんですね。
自分が「心配と恐怖」から逃れるためにやっていることを
頭ではわかっているのですが、やめられませんでした。
「仕事」という言葉にすり替えていれば、やめないでいいですからね。
私は、それの行動をやめたいというよりは、選んでいたと思います。
後から連絡します。 いま出かけています。
これだけを相手に伝えればいいだけの話なんですよ。
別に難しくもない。簡単なことなのに、それができない。
できないというよりも、したくない。という方が正解かもしれません。
・相手が急いでいるのではないか?
・今やらないと、相手が困るのではないか?
・電話取らないと怒られるのではないか?
・仕事してない!って言われるのでは?
・給料ドロボー!って言われるのではないか?
・陰で文句言われるんじゃないか?
・遊んでばかりで仕事してないって思われているんじゃないか
すごい妄想を「休む」度にしていました。
で、休むたびにこんな妄想をしていたら、疲れますよね。
罪悪感、自己嫌悪、緊張感に不安や恐怖・・
こんな感情が一気に襲ってくるくらいなら、仕事してたほうがマシ。って
仕事してたら、何か言われても「ちゃんとしてます!」って言い返せる。
私は「ちゃんとしてます」っていつも・いつも証明したかったんだと思います。
しなくても、ちゃんとしているのに!!!
なぜ、自分を信じないんだ。
こうやって、一人で妄想をずっと・ずっと飽きもせずに6年間やり続けていました。
そして、その代償に「休む・緩める・遊ぶ」ということを失わせていました。
で、最後には「もう限界です。仕事辞めたいです」みたいになったわけです。
本当、今ならわかる。
全部、一人でやっている・・一人芝居なんです。
主役もわき役も、全部自分一人で演出してやっているんですよ。
妄想から抜け出す方法つて、考えてどうにかしようとしてもなりません。
「思い切って、行動」するしかないんですよ。
「行動すると、現実が明らかに見えてきます」
昨日、私はパソコンも持ち歩きませんでした。
神社に行く途中に大鶴先生から電話がかかってきましたが
電車の中だったので、出られませんでした。
「今、移動で電車の中なので〇時にごろに電話しますね」とメールで返信しました。
そして、電車を降りてから先生に電話して仕事の話をして終わり。
何も怖いことなんてないし対応できる時にした。
仮に何かを頼まれても帰ったらやりますね。で・・済む話。
1つ1つの事をこうやって見ていくと、何も問題がないんですよ。
問題がないはずなのに、問題があるように勝手に自分で解釈してしまうのが
「THE 妄想です」
そして、それは過去のいろいろな体験から
脳が「こういう時は危険だよ!」と教えてくれているのですが
それは過去の経験を元にしているだけで、その過去の経験のトラウマや恐怖・不安
ここを向き合わない限り、この妄想は続いてしまうんです。
そうやって、過去に自分を守ってきた方法で自分を守ろうとしているのですが
実は、その方法はもう必要ない!ということがわかるようになるためには
今生きている自分の環境・人間関係・生きている世界をちゃんと
直視しないといけないんです。
これには「受け入れる」作業をやる必要があるんです。
そして、妄想って「現実ではありません」
あなたの「脳内で行われているだけです」
そして、他人をその脳内で行われている妄想に付き合わせているんです。
そりゃ、相手もいい迷惑かもしれません。😢
そういう私は、昨日は「仕事」の事を意識せずに
楽しい時間を過ごせました。
この脳内の妄想をやめるだけで、こんなに違うものか・・と思いました。
過去の「良い・悪い・辛い・苦しい・見たくない・聞きたくない
そんなはずはない・・・・」と否定したかったことを受け入れた先に
「今を見る」ことが、初めてできたと思います。
では、今日はここまで~!
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
ぜひ、心理セラピーや講座をご利用くださいね(^-^)