東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。

 

 

 

 

 

こんにちは!
先日は、久しぶりにディズニ―シーに行ってきました!!!
お天気もサイコーで、やっと!やっと!新アトラクション(確か2年前だったと思う)
ソアリンにも乗れて、大満足の1日を過ごしました。

 

 

 

昔は、元を取るぞ!(入場料)と意気込んで、乗れるだけ
アトラクションに乗って、1分1秒たりとも時間を無駄にしない
効率の良い回り方を熟知してwwww

 

 

ホント、ディズニーの効率よい回り方については
20年以上研究してきました。

 

 

わたし、何者になりたかったんだろう・・・・・💦

 

 

でも、ここ最近はのんびりパークを散歩しながら
乗りたいアトラクションは優先するけど、時間もパークも
ゆっくり楽しみという過ごし方ができたな・・・と思います。

 

 

 

 

と、言いながらスタンバイパスを取るのに真剣な顔。

 

 

さて、今日のテーマは
「自分で自分を枠にはめる生き方」ということについてお話したいと思います。

 

 

心理セッションをしている中で、お話しを聞く中で
「わたし、できないんです。」「わたし、ダメなんです」「わたし・・・」
自分を枠に当てはめている人がとても多いんですね。

 

 

これ、何かと言いますと
「自分はこういう人間です」と自分を枠にはめているということです。

 

 

でも、そういう人は「自分のことがわからない」です。という人も多いんです。
一見して、矛盾しているように感じますよね。

 

自分がわからないのに、自分はこういう人間だというのはわかる。
わかる…というよりは「決めている」という方が正しいかもしれません。

 

例えば、私は無価値な人間です。
だから、何をやってもうまくいかないし、価値がないんです。

 

 

それを自分が思っているので、どうなるか?というと
何かができたとしても、それはたまたま。とかまぐれだ・・という解釈をしたり
もしかすると、実際には何をやってもうまくいかないし、
結果的に価値がないという思いをどんどん強化していくこともあります。

 

そうそう、無意識ですが「自分の前提」「思い込み」「そうである」
これを自分自身が行動することで確認しているのです。

 

人ってすごく怖いのですが・・・
「自分の思う価値感、信念、こうだ!」と思うこと以外は
脳が受け取らないんですよ。

 

例えば、東大以外の大学は大学じゃない!という思い込みがあるとすれば
早稲田に入っても、自分はダメなんです。

 

でも、早稲田に通う人はたくさんいるのに、自分だけはダメなんです。

 

そして、それを今現在誰かに言われたわけではないのに
自分で自分に対してそう思う。

 

 

誰にも言われてないのに、自分には価値がない。
誰にも言われてないのに、自分はダメ。
誰にも言われてないのに、脳内で自分で自分に言い続けている。

 

 

これは、なぜなのでしょうか?ということですよね。

 

これは、幼少期の刷り込みが関係しているかもしれません。

 

「〇〇できないならダメ!」
「ちゃんとしないとダメ!」
「どうしてできないんだ!」

 

自分のやることなすこと・・・「否定」されてきた人にこの
「私はダメ・無価値・できない」という前提が今でも染みついたまま生きている。

 

今でも3歳・4歳の感覚のまま
「私はダメ・無価値・できない」を生きているのかもしれません。

 

自分という存在は、本当は30才・40才なのに・・
3・4歳の感覚で何もできない。と思っていませんか?
小さな無力な自分を自分で握りしめていませんか?

 

 

そして、それはなぜですか?ということなんですよ。

 

今を生きているというよりも、過去を生きているのかもしれません。
過去の想いを引きづって生きているのかもしれません。

 

現実的に、本当に何もできないのでしょうか?ということなんですよ。

 

大人になっても、失敗や間違いはどうしてもあると思います。
それが怖いから、自分は何もしないでいることを選択するのは
それはそれでいいと思いますが、それでは成長もない、進歩もない。
できることも増えない、何が残るのか?

 

また、私はダメだ!!!

これがまだ残り続けてしまうだけですよね?

 

これを繰り返し続けている人がとっても多いんですよね。

 

じゃあ、どうしたらいいのか?ということですよね。

 

 

まず、その自分を枠にはめていることはなぜなのか?
そうやって枠にはめることで、いいことがあるとしたら何か?
嫌なのに、それを選んでいるのはなぜか?

 

まずは自分に問いかけてみてくださいね。
自分に問いかけるって大事なんですよ。
その答えは自分が持っているからです。

 

今日はここまでです!
いつもありがとうございます。

 

 

ということで、いよいよ大阪・福岡にて基礎コースが開催決定しました!

 

5月スタート! 大阪基礎コース

 

 

5月スタート 福岡基礎コース

 

 

 

 

リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。

 
 
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
 
 
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
 
ぜひ、心理セラピーや講座をご利用くださいね(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です