東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
6月の個人セッションは満席となりました!
こんにちは!
さてさて、実家の金沢に帰ってきました。
昨日はさっそく安定の8番らーめんを食べて大満足!
8月のお盆休みにも帰省するつもりですが、お正月休みから
8月まではちょっと待てませんでした。笑
これといって、何か予定があるわけではないのですが、
お母さんと買い物行く!(母の日のプレゼントまだ買ってなかったので・・💦)
これが今回のミッションです。笑
どうやら、スニーカーが欲しいそうです。
心のリフレッシュです✨
たくさん充電して、帰りたいと思います( `ー´)ノ
さてさて、昨日のカズ姐さんのライブ配信ご覧になりましたか?
「毒親問題の本質について」
昨日もリモートで、モデレーターとして参加しておりましたが、
ライブ配信後、先生に電話して「神回ですよ✨」と叫んでしまいました!
「毒親」という言葉は、TwitterやYouTubeなどでも割と耳にするようになりましね。
私の友達もカズさんのYouTube見てくれているのですが、
「わたし毒親だったらどうしよう。。。」と言ってた時期あったな。。。
それくらいポピュラーな言葉になってきましたね。
正直、セラピーの現場で見るひどい親は確かにいます。
子供を道具にして、搾取して、自由を奪い、支配する。
または、存在があたかもなかったような扱いをする。など
「一人の子供の人権を奪われる」そんな環境で育ってきた人も多くいます。
この毒親問題をどう解決していくのか?ということについてなのですが
「親が悪い!」
うん。。確かに親は悪いと思います。
ですが、親が悪い、親が悪い。と今でも心理的に親を目の前に置いていることが問題なのです。
親に言いたいことを言う、文句を言う。これが解決ではないんですよね。
ここをね、間違えるとね私みたいになります。
私、むかし受講生だったころに親を責めて、責めて責めまくって怒り散らしていたことがありました。
でも、全然スッキリしませんでしたよ。
怒って責めても、過去は戻ってこないし。
怒って責めても、今度は罪悪感でいっぱいになるし。
謝られても、余計に腹が立つし。
恨みまくって恨みまくって・・怒りでいっぱいでした。
でも、怒れば怒るほど、虚しさと無力感とでいっぱいでしたね。
自分の人生は終わってる。そう何度も思いましたよ。
そういう時って、自分の人生生きよう。そんな気持ちよりも
こうなったのは親のせいだ。と頭が親でいっぱいの状態なので
自分を生きることにシフトしません。
だから、何年も何年も人生が止まったままでした。
今は、本当にお母さんと良好な関係です。
(お父さんはもう私の中で忘れた存在になってますけど)
してあげたい。と思うことが無理なくできるし
してもらえることを快く受け取れるし。
未だに結婚は?子供は?と言われますけどね
それは私が決めること。といつも思っています。
親の言葉は自分の中にはもう取り込んでいません。
だって、自分の人生ですからね。
親の呪縛から解けない。
そんな人に見てほしいカズさんのライブ配信
「毒親問題の本質とは?」
自分が、何と向き合えばいいのか?
解決していく方向性とは?
たくさん向き合うことのヒントがお話しされたライブ配信でした。
ぜひ、ご視聴くださいね✨
今日はここまでです。ではでは~!!!
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
ぜひ、心理セラピーや講座をご利用くださいね(^-^)