東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
7月の個人セッション満席となりました。
ありがとうございます。
こんにちは!
全国的に梅雨入りしましたね・・・・
東京は、寒いんですけど。。。💦
今年は長雨になりそうだと先生情報がありましてね。
夏が来るのが遅いかもしれないという話ですよ。
さて、初めにお知らせです✨
こちらのHPを作成してから以前書いていたブログ
「アメブロ」を放置していたのですが、最近また書き始めました。
こちらのHPのブログとアメブロと交互に書いていこうかな・・・と思います。
内容もそれぞれ違う内容を書いているので、どちらも読んでいただけると大変うれしいです。
今日のブログは「自分で自分を止められない承認欲求の恐ろしさ」についてです。
先日、先生から急に・・・
「ますみ~~~!!!ますみ~~!!!これ見て!これ見て!」と
ある1本のYouTubeをお勧めされました。
あら?トップガン・マーベリックじゃないんだね。w
さて、その動画で語られていたのは
「エベレストで滑落死した栗城史多さん」の事でした。
栗城さんと言えば、若者に夢を✨と講演会も行い
8回もエベレストの単独無酸素登頂を目指した方ですね。
そして、指を9本凍傷で亡くし・・・
登山中を動画でリアル配信など、世間を一時賑わせていました。
残念ながら、8回目の登頂で滑落死。
この栗城さんが、どうして指を凍傷してまで8回も
エベレスト単独無酸素登頂をしたのか?????
多分、引き返せなかったのでしょうね。
やめます。辛いです。もう無理です。これが言えなかったのかもしれません。
さて、まずはその動画を見たほうが早いと思いますので、
ご紹介しますね。(これはカズさんも見たほうがいい!って言うてましたw)
1時間30分ありますので、後から時間がある時に見てもいですよ。w
「等身大の自分を受け入れる」って
とー----------っても大事だということです。
彼は、称賛を浴びて、その賞賛に応え続けてきたと思います。
その賞賛が大きくなればなるほど、周りの期待も大きくなりますし
自分にのしかかる「プレッシャー」も大きくなるのは事実だと思います。
そして、それもたった1回の成功体験でここまで戻れないことろまで来てしまった。
途中でもしかして、無理かもしれない。と「自分にはできないこともある」と
受け入れていれば、滑落死はなかったかもしれません。
でも、もう自分も周りも止められないかったのかもしませんね。
他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい。
この承認欲求は難しい山を登れば登るほど、満たされていく。
自分の中にある枯渇感がどんどん満たされていく。
そこで、ドバーっと快楽を感じられればやめられません。
ある意味、依存症でもあります。
依存症って病みつきになります。止められません。
自分の理性のストッパーが外れるくらいの快感を得つづけるために
彼は、どんなことをしてでも、身体がどうなろうと登り続けたんですよね。
等身大の自分を受け入れて、チャレンジしていれば
違う形で「若者に夢」を与えらえたかもしれません。
そう思うと、何のために登ったのか・・・
それは、承認欲求を得るためだったのかもしれませんね。
それくらい、自分に対して「渇望感、存在が不確か」があったのかもしれません。
だからこそ、「等身大の自分を受け入れる」が大事なのです。
「すごい自分になりたい」が目的となると、こうやって得られれば得られるほど
等身大の自分とかけ離れていってしまうんですよね。
自分の命を懸けてでも、自分の存在を世間から認めてほしかった。
でも、それは本当は誰に認めてほしかったのか?ということです。
そして、認められたい気持ちが悪いのではなく
それが人生の目的になってしまうと、タイトル通り・・・
「どんなに辛いことがあっても、どんなに苦しくても
自分ですら自分を止めれなくなってしまうのです。」
さて、このお話を踏まえてカズ姐さんの新作動画!
「頑張って成功しても終わらない
勝ち続けていなければならない心理」
いつも他人や世間からの評価を気にしている人が陥る
落とし穴について、事例を元にお話ししています。
この人たちの中にある、「恐怖」とは一体何だったのでしょうか??
写真をクリックするとYouTubeに飛びますよ!
ではでは今日はここまで~!!!
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
ぜひ、心理セラピーや講座をご利用くださいね(^-^)