東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという
心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています
垣内満寿美です。
9月の個人セッションの募集は先行予約で開始しております。
HPには週末UPしますね
こんにちは!HPでのブログは久しぶりとなりました。
昨日は東京で久しぶりに雨が降りましたね。
山形県や新潟県の方では警報が出ていたようですね。
先日は、炎天下の中歩いていただけなのに熱中症のような症状になってしまいまして
病院で点滴を打ってきました。
みなさんも、本当に気を付けてくださいね!
さて、初めにお知らせです✨
こちらのHPを作成してから以前書いていたブログ
「アメブロ」を放置していたのですが、最近また書き始めました。
内容もそれぞれ違う内容を書いているので、どちらも読んでいただけると大変うれしいです。
最近はアメブロの方でたくさん書いておりますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです。
今日のブログは「未完了を完了させる大切さ」についてです。
昨日はお休みだったので、体調不良もあり自宅でAmazonプライムを見ていました。
去年大ヒットした「竜とそばかすの姫」Amazonプライムで視聴できるようになりましたね。
テレビで見て、あぁ・・これ映画館で見ればよかったな。と思うくらいに歌がたくさん盛り込まれていましたね。
主人公のBellの声もとっても素敵でした。
さて、この「竜とそばかすの姫」 あらすじをよく知らずに見たのですが
近々こんな風にバーチャルの世界でのやり取りが当たり前になる日が来るような気がしました。
もう1年以上経っている映画なので多少のネタバレはよろしいでしょうかね?
この映画を通して「自分であること」が人を強くするんだなと思ったんですよね。
主人公のすずは幼少期お母さんを亡くしています。この体験がすずにとっては大きなトラウマになりふさぎ込んでしまうんです。
大切な人を失った喪失感。そして、自分の存在の不確かさをなんとなく感じていたように思いました。
お母さんの影響で音楽に触れることが当たり前だったのに、亡くなったことをきっかけに
人前で唄えなくなってしまう。
無意識に「自分を抑え、自分を止め・・自分の存在がどこにあるのか?わからなくなってしまう」
そういう気持ちになっている人は、とっても多いと思います。
そして「U」というバーチャルの世界で「自分じゃない自分」で活躍していくんですね。
これが、よいのか?悪いのか?それは正直私もわかりません。
昔、わたしも誰も自分の事を知らない世界で、1から自分を作り直したい。
そう思ったことがありました。
でもね、それは自己否定にしか過ぎないんですよね。
自分じゃない何者かになれたところで、本当の自分を肯定できるのか?と言えば
ますますそのギャップを感じて否定してしまうでしょう。
最後にすずは「U」の世界でであった竜を助けるために
「本当の自分をバーチャルの世界で出します」
今までひた隠しにしてきた自分を解放して出した時に
「過去のトラウマ」もすべて解き放たれるような感覚になっていくんですね。
「自分が自分であること」これを自分が受け入れた瞬間に
人は強くなるんだな・・・とこの映画を通して感じました。
偽って、隠していてもそれは「自分とは言えない」
本当の強さは「自分を取り戻した時」初めて手に入るものかもしれません。
この映画を通して感じるものがあると思います。
ぜひ、みなさんにも見てほしいなと思いました。
ではでは今日はここまで~!!!
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
ぜひ、心理セラピーや講座をご利用くださいね(^-^)