東京・北陸金沢でリトリーブサイコセラピーという心理療法で心に安心感を育てるセラピーをしています垣内満寿美です。
12月の個人セッションメルマガ会員様優先にてご案内しております。HPではもうすぐしたら募集開始しますね!

こちらのHPはコラムとしてアメブロよりより深い内容をお届けしたいと思っております。最近は毎日アメブロにブログを投稿しておりますのでぜひそちらもご覧くださいね!

こんにちは。
11月になりましたね。10月後半でも25℃になる日もあって日中の寒暖差が激しい季節になってきました。みなさま風邪などひいてないですか?私は8月に続き、先日風邪をひいてしまいましたが加湿器をモクモクと焚いたら悪化せずに済みましたよ。
潤いって大事だなと実感しました。( ;∀;)
さて11月の1DAYセミナーに続いて12月も「自己否定」をテーマに1DAYセミナーを開催することにしました!!!
自己否定ってなぁに?
12月2日 1DAYセミナー第5弾のセミナー開催することに決定しました!
悩みと自己否定は切っても切れない縁があるように思います。悩んでいる人の多くは「人からどう見られるか?人から嫌われないようにしたい」と他人に意識が向いていますが、同時にそこには「自己否定の問題」が隠れています。
自己否定とは文字の通り「自分を否定する」感覚です。
この自己否定は「自分には生きている価値がない」という存在自体を否定する感覚もあれば「失敗する自分には価値がない」というようにできる自分は〇だけど、できない自分は×というようにジャッジする感覚も自己否定です。
その他には、自分が嫌いだったり、自分は必要とされていないと感じたりすることがあります。 自分が悪いと感じたり、自分のせいだと責める感覚。 自分には長所がないと感じることもあります。
自己否定が強い人は幼少期から「ありのままの自分」を受け入れてもらった経験がなかった人です。無視やネグレクトなどの存在をそもそも否定されていた場合もあれば、親の期待に応えるよい子でいれば受け入れてもらえるけど、自分の意見や意思・気持ちはことごとく否定され、親の希望する子供でいることを強制された場合にも自己否定になっていきます。
受け入れてもらうには「人の期待に応えないといけない」「自分の意思を持ってはいけない」とロボットのように心を失くして言われた通りの自分とそして人生を無意識に生きていきます。
レールから外れると怖いので、それがいつしか脅迫的な生き方にもなり周りから上手くいっているように見えていても、本人の心の中で「生きづらさ」をずっと感じている人が多いのです。

自動反応から抜けるためには
産まれたばかりの赤ちゃんは「自己否定」をして生まれてきませんよね? いつからこの「自己否定」が始まったのでしょうか?
それは幼少期の親との関係性の中で「否定が関わり」になっている場合、いつも人と関わる時は「否定の言葉」を言われていた場合それが言葉の繋がり・心の繋がりになってしまう時があります。
普段は無視やネグレクト状態の親が、自分に近づいて言葉を交わすとなると「否定」しかない。こんな状況だと人と関わると否定されると脳がインプットしてしまいまいます。
または何かができたときは褒めてくれていても、失敗したりみんなと違うことをすると「否定」されてきた場合は周りと同じようにすることが良いことだ、周りと違う自分はダメなんだ・・と脳がインプットしてしまい自分の気持ちや意思を放棄して人に合わせていくことを学んでいきます。
自己否定のパターンは1つではありません。育ってきた環境や関わってきた人との関係性で自分がどんな風に自己否定を持ってしまったのか?という背景が変わってきます。
そして、それがいつの間にか当たり前になり周りの人が誰も否定していないのに「自分で自分を否定」することをいつの間にか覚えてしまっていきます。それは脳に親が住み着いている状態です。いつも否定してきた親を自分の脳内に住まわせて、いつも言われてきた言葉を自分に浴びせることで、親とのつながり=人との繋がりを得ようとしてしまうので、自動反応が起こってしまいます。
これはとても怖いことなんですね。現実誰も否定していないのに脳内の親を持ち出して自分を否定する言葉を選んで自分に言い続けることで大きな大きなメリットも隠れています。
私も自己否定の沼に長年ずっと浸かっていました・・・そんな私でもコツコツと自己否定を回復させていくことを取り組んだ結果
失敗しても上手くいかなくても現実を受けとめられるようになり、頑張る時は結果はどうであれ頑張る!そしてダメなら改善方法を探してチャレンジする。というように行動が止まることなくできるようになったんですよ!(´ー`)
そんな私の自己否定の経験や、回復していく上で意識したことなどもたくさんお話をしていきたいと思います。
自分の自己否定の背景・パターン・メリット・そして抜けるための第一歩について1DAYセミナーでお話ししていきます!
自己否定を抜けるための第一歩として重要なこともお話ししますね
こんな方にお勧めしているセミナーです
・自分が嫌い
・自分の気持ちがわからない
・自分なんてダメな人間だと感じる
・人に求められる自分を演じてしまう
・期待に応えないといけないと感じる
・いつも自分を否定することをやめられない
・人より勝っていないと価値がない様に感じる
・いつも相手を優先してしまう
・強迫的に自分を追い込んでしまう
・人の顔色を伺ってしまう
・人否定されるのが怖い
・頑張りすぎて疲れてしまう
セミナーで体験できること
・自己否定の原因がわかります
・自己否定を続けていくとどうなるのか?
・自己否定を回復させていく方法がわかります
・自分の内側に意識を向けることができるようになります
・自己否定を抜けるための大切なことがわかります
・自分を理解していく方法がわかります
・自己否定を抜けるための1歩を踏み出せます
・参加者の方と交流を通してたくさんの気づきが得られます
定員は20名様とさせていただきますね!

セミナーのご案内
自己否定を抜ける第一歩 ~第5弾1DAYセミナー~
満席となりました。キャンセル待ち募集となります!
日時:12月2日(土)
時間:13時から17時 多少前後します
会費:6600円(税込) メルマガ会員様は 5500円(税込み)
持ち物:筆記用具・メモ帳など
場所:品川区大井町 最寄り駅はJR大井町です(お申込みの方に詳細をお知らせします)
※12月2日 1DAYセミナー参加希望と備考欄に記載してくださいね
メルマガ会員の方はメルマガ会員と記載もお願いいたします
※ 必ず受講規約を一読の上、お申し込みください。
キャンセル等の対応も規約に記載してありますので、ご確認ください。
こちらをクリックすると規約に移動します!
メルマガ会員様に先行で個人セッションの予約をお取りしております。
先行予約で満席になる月も多くなりましたので、ぜひご登録ください!
登録は無料ですよ✨
リトリーブサイコセラピーは自分を取り戻すセラピーです。
大切な命の連鎖を、辛い・苦しい連鎖を終えることは
自分が自分を取り戻して、自分を生きること。
リトリーブサイコセラピーは過去の親子関係を取り扱いますが
未来クライアントさんがどう生きたいか?と未来に向ける心理セラピーです。
わたくし、垣内も東京を中心にセラピーを行っております。
地元の金沢でもセラピーを行っておりますので、北陸の方も
お気軽にお問合せ下さいね (^-^)
ぜひ、心理セラピーや講座をご利用くださいね(^-^)